6尾め:ソナーってなに?
えーと、予告しておりました内容の執筆が大幅に遅れておりまして、さきにゲストブックの方でなお吉さんからリクエストのあった、ソナーのお話をしたいと思います。書き始めるといっぱい書きたい事ができてしまったんで、小出しにします^^;;;。第一回はソナーの紹介。
ソナーはヘドン社のプラグです。プラグと言っていいのかは難しい所ではありますけど、まぁ使い方としてはバイブレーションでしょう。実のところ、こいつを使うまでバイブレーションで魚を釣った事がありませんでした。もっともいまだにラトリンラップの1尾以外は全てソナーですが。
こんなのです。
モノとしましては、鉄板に穴あけて、鉛をはっつけて、色塗っただけってのが真実。現にラバジのモールドと同じような物が売られています。で、ラインアイが3つあり、どこにリグるかでアクションが変わるようです。BPSのカタログによりますと、一番前にリグるとスーパーバイブレーションシャローリトリービング、真ん中がバーチカルジギング、後ろはタイトウィグリングディープアタック、となっています。私はなぜか真ん中でキャスティングしてますが、この辺は使い方のお話の時に。
以前は全面塗りのものばかりでで、タイガーカラー系のを良く使ってたんですが、最近のBPSのカタログにはソナーフラッシュと呼ばれる白とか黄色の上に反射シールを貼った1/4ozと、ラトリンソナーフラッシュという、同じカラーで目玉の所にラトルの入った1/2ozのものしかありません。まぁ、色によって釣果が変わるような気もしてないのですが^^;;;とにかく目立ったほうが勝ちかな?と思っています。
こいつがラトリンフラッシュ1/2oz。目玉の中にラトルが入ってます。
こっちはフラッシュの1/4oz
これで大体ソナーってのがどんなものかおわかりいただけました?ごめんなさいねぇ、なんとか写真取って画像いれるよう、努力しますから^^;;;ということで次回は「ソナーとの出会い」をお送りいたします。
追記(2006/1/6):最近純正ソナー使ってないなぁ。あちこちから似たようなのが出てるし、もっと重いのを使うことが多いし。
| 固定リンク
コメント