« [釣行記]02/12:第46回PBC東播オフ>さる | トップページ | [釣行記]03/05:タナゴチャレンジ2 »

2006年3月 6日 (月)

[釣行記]03/03:タナゴチャレンジ1

少し前からやたらとゲームがしたくて、特になんでもいいんだけど深みにはまらず、ちょっとずつできるものを、、、と思いながら、「首都高バトル01」はじめたら、そのままおおはまり。まぁ序盤はよかったんですが。。。2日木曜、ずっぽりはまっちゃって、睡眠不足が足りず、3日は朝から体調不良(苦笑)。で、会社休んだわけです。でも、昼ごろになっていい天気(にこの時は思えた)なので、ちょっといってみるか、と淀川にタナゴ釣りに。えぇ師匠のとこでなぜか話題になってたもので。

が、うち出た瞬間に呆然。えれぇ風が強いじゃないですか。釣り用防寒までの装備をしてないのに。。。風が強い淀川ったら、もうしゃれになりませんからねぇ。思ったとおり逆風の淀川の堤防上、必死に自転車こぎます。もうそろそろワンドが見えてくる、、、というころ、ぽつりぽつりと。。。あう、雨?最悪。このまま強風&雨で河川敷に降りるか?せめて防水の防寒着てれば。。。だって革ジャンだよ(馬鹿)。

あきらめて城北公園に。こっちなら東屋とかもあって、雨宿りは可能だ。が、雨宿りしてると雪ですよ。。。

とりあえず一息入れて、小雨になるのを待って、、、一応竿を出します。さすがに誰もいないので、一番のポイントを占領できます。でも、前に見てたポイント、異常に浅い気がするんですが。。。魚いないの丸見え。何にも釣れないのも寂しいので、少し沖にたまってる小鮒を釣ってみようと2.4mのほうを。

しょっぱなスレで1枚、食わせて2枚ぐらい釣って、これではいかん(苦笑)と再度、さらにピンポイント狙いでタナゴ釣り。

アタリはあるけど食わせきれない状態の中、やっと食わせた。平たいからモツゴじゃない!と思ったら。。。2、3cmのギル。うーん。。。。その後もモツゴがちょっと。

降ったりやんだり、一瞬晴れて明るくなったと思ったのに、また暗い雲が出て、風が来て、、、寒さのあまり撤退。あぁ、だめだめ。

使用タックル:
SUPER MINI 超小継 瑞渓 2.4m、たなごMINI150

|

« [釣行記]02/12:第46回PBC東播オフ>さる | トップページ | [釣行記]03/05:タナゴチャレンジ2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [釣行記]03/03:タナゴチャレンジ1:

« [釣行記]02/12:第46回PBC東播オフ>さる | トップページ | [釣行記]03/05:タナゴチャレンジ2 »