[釣行記]04/09:のんびり小ベラ釣り(予定)
前日にようやく一尾タナゴを釣って、少し肩の荷が下りた(おおげさ)。で、次は違うのを、と思いつつも、まだバスに行くテンションがあがらない。まぁ翌日から東京モードに入るので、いつもの池で本気でバス釣りする気力がないってのもあるんですが。
で、釣堀に行こうかとも迷ったんですが、とりあえず深北緑地にしとくか、と昼前ぐらいに出撃。もちろん狙いは退屈しない程度に釣れるはずの小ベラ。
到着して。。。って花見客で駐車場が超満員。少し待ってようやく入れる始末。釣り場自体はそれほど混んでない。いつもどおり。で、いつもの場所に入ろうかと思ったんですが、少し見て歩いて、もっと下流側のほうの、ヘラの人が多いエリアに入ってみることに。
が。。。釣れません。浮きがほとんど動きません。餌を打つ>モツゴの猛襲>うどんが残る>ヘラが食う、という作戦なのに、これではどうにもならない、とうどんからダンゴにチェンジ。ようやく少しずつ浮きが動き始めますが、たまにかかってくるのは極小のモツゴ。3cmぐらい。こんなのがわらわらいたら。。。少し太めのヘラ浮きではどうにもこうにも。。。
なんだかんだで餌をうどんにもどしたり、ダンゴにしたり、悪戦苦闘してて、ようやく一枚ヘラをげっと。狙ってるサイズより少し大きい20cmぐらい。でも結局これ一枚で終了。やっぱいつもの場所のほうがよかったかなぁ。東京モードになって体力的にきついので、しんどい釣りをする気力があんまりないので。。。また近々くるか、それとも次は釣堀かなぁ。
あ、今週末はどたばたなので釣りいけないと思いますが、来週は淡路島でメバル大会だ。これは。。。気合いれないとな。
使用タックル:
微弦11尺/8尺 道糸0.8号 ハリス0.3/0.4号 コム4号
| 固定リンク
コメント