[釣行記]04/22:第7回全日本メバル釣り選手権・淡路島大会
1箇所やって、蛸の気配なし。私は足元に見えるメバルを狙いますが、食ってくれません。その後、飯食ってもう一箇所。ここも蛸の気配はないようです。足元に猫の気配はたっぷりですが(苦笑)。
護岸際の海草周りになんかいて、ワームに反応してくるのですが、かなり小さい。そこでちっこい針に変え、バークレーサンドワームにして、限界すれすれのセコ釣りしてみたところ。。。食った。ミニメバル?と思いきや。。。
なんとアブラメ。いわゆるアブ新。昔餌釣りとかサビキで一杯釣ったなぁ。しかしルアーでは。。。初めてじゃないか(苦笑)。一魚種追加。
その後集合場所近くの港で続きをやって、メバルげっと。これは幸先いいのか?
結局これっきりだったので大会集合場所へ。前回大物場所だったとこは人多いかなぁとパスして、単独で西へ。あの辺どうかなぁ、と思ってたとこがあったんですが、車が止められずに断念。少し先の漁港から浜方面へ。
しかし、浜はフグばかり。ワームががんがん消耗するばかりで手に負えません。しばらくがんばりましたが、フグ1のみ。転戦を考えるも、近くの漁港を探ってみる。なんか釣れる気しねぇ。。。
そしたら前方に釣り人が。。。あ、師匠(苦笑)。なんでも近くで小さいけどちょこちょこと釣っておられるようで。師匠と分かれたあと、かなりがんばってなんとかリミットの2尾をそろえギブアップ(苦笑)。
そこそこ戦えるか?と思ったんですが。。。。ルノアールのココアより甘かったようです。尺近いのをそろえてくる人が一杯いるんですもの。結局11位でした。
そんなのが釣れるんだぁ、もうちょっとやってみようか。。。とか思ったんですが、ちょっと疲れてたし(東京疲れ)、無理はしまいと撤退。。。が、結局帰りに例の水路に寄っちゃう。もう今シーズンは終わり、という説が流れてたんですが。。。確かに渋かったですが、とりあえず。。。
使用タックル:
二代目根魚権蔵76EF + DAIWA CALDIA KIX2004 + RIVERGE R18 2.5lb
| 固定リンク
コメント
アブラメ、初じゃなかった。。。
投稿: ごるご十三 | 2006年6月18日 (日) 22時00分