[釣行記]05/13:あほの坊主めくり大会&more
すっかり釣行記もさぼってるのですが。。。実際のところ、撮った写真をやっつける余力がなくて、そのまんまに。。。ということで簡単にさぼってた分をやっつけて、先日の大会の分を。
3月26日:タナゴ釣り。イカザス師匠のポイントを教えてもらって釣行。一応某公園で初タナゴは釣ったのですが、あまりにも釣れないので、それなりに満足いく釣りができないと区切りがつかないので、恥を忍んで。教えてもらったのにピンポイントがみつからず、また遠隔フォローしていただきつつ到着。オイカワ、カワムツ混じりで、タナゴ三種(アブラボテなど)を15尾。三時間ほどの釣果としてはほぼ満足。
4月21日:淡路メバル釣り大会。これもニグ&JLA系大会。年に4つのイベントに参加してるので、グランドスラム達成のためにも勝ちたい大会。。。でも勝てない。小場所でちまちましたメバル釣りしかしてない私には、25クラスのメバルに縁がない。それを昨年痛感したので、今年は大物狙いに走ったわけですが、潮が低い時間帯であったこと、風が強くて外海つらい、状況で。。。結局ボーズ。優勝者はちゃんと釣ってきてますよでかいの。結局帰りに水路よって、グレ6枚、シマイサギ3尾釣って坊主逃れしました。
4月28日:B湖。年に一回ぐらいお付き合いで行く、B湖ナイトのデカバス狙い。思ったより寒いし、全然釣れないしで早々にリタイア。粘ったモリタさんチームにはでかいのが釣れた様子。。。
5月5日:長谷大池。月一をキープできずに久しぶりのヘラ。前回はまだ激寒だったのに、今回は暑い(苦笑)。最初は海とかで使ってた十八尺をがまんして使おうと思ってたのですが、すいてて、減水してて、ここの会長さんのお誘いとかもあり、十三尺で届くとこで底釣り。いい感じで午前中に30枚ぐらい釣ったんですが、午後は結構失速。73枚釣ったのですが、まだまだ課題多し。
管理釣り場、釣堀では、棒の先に金具ついた鉤はずしがよく使われてます。でかいやつ、変な掛り方してるやつ以外は、ハリスつかんで、魚をタモにいれずにはずしちゃう。タモに入れると、中で暴れて仕掛けがからんだりして手返しが悪い。もちろんタモに入れると魚にもダメージが大きい。その鉤はずしを作ろうと思ってて会長さんに見せてもらってたら、竿袋から予備が出てきて「あげる」って。ありがとうございます(苦笑)。えぇ、手返しが早くなりました。これは楽です。ただし。。。使ってた鉤との相性が悪くて。途中で腹たって普通のヘラスレに戻しました。そしたら楽勝。
そんなこんなで不慣れな状態ではずそうとしてハリス飛ばしたり、初めて使った金属製のオモリの軸のエッジのせいか、道糸からしかけ飛んだりして、ロスタイム多し。この辺反省材料。
そうそう、初めて暖かい季節のここにきて、浮きバスを結構見たので、帰りに駆除釣行@管理人さん許可済み(w。30cmジャストをせこい釣りで1尾。駆除ですからもって帰って美味しくいただきました。
5月13日:あほの坊主めくり大会。恒例のギルの数釣り大会です。ギルが殿、バスが坊主で坊主めくりルール。バス釣っちゃったら0になりまして、取り返すためには姫=21cm以上のギルを釣らねばなりません。これを1時間ずつ3セットやります。昨年優勝者の私としては連覇がかかっています。ニグ&JLA系イベントで本気で優勝狙える唯一の大会ですし^^;
昨年は寒くてギルが浮いてなくて、フライ組圧倒的不利の中、タナゴ竿持ち込んで、ガルプの細切れで、しかも風の影響の少ないダムの横の池で釣って優勝。今年も前々日ぐらいまでは雨予報だったので、またいけるかな?と思ったのですが、前日にはピーカン予報。やばいか?「ケタコ一匹一億点」のかちひろさんがいますから、「横の池禁止、リールついてない竿禁止」と言い出す可能性があるなぁ(wと、5.6Lのマイクロライトも準備。
いつもどおり寝坊しそうだったので、前夜(っても2時ごろ)に到着し、少しナイトでバス狙い。めっちゃ水多い。。。目の前で先行者がでかいの持ってくるのを見て、メジャー貸してあげたりして。。。結局釣れず。集合場所行って寝る。
8時30分過ぎに集合して、9時スタート。やっぱり池禁止、リール竿のみルールが言い渡されました^^;。想定の範囲内です。そりゃもう気合はいってます。ウェーダーはいて、前回の池の下のポイントに入ります。堰堤際にはギルの気配なし。天気はいいのですが風が強くて。しかももろに風表。優勝候補筆頭のイカザス師匠のいつものポイントは風裏か?フライ有利か?とか思いながら、葦やら立ち木やらが入り組んで、風がやんでるピンポイントを見つけ、そこで勝負。
いました。結構浮いてます。。。がでかい。タナゴサイズを数釣るつもりなのですが、手のひらを超えるサイズが多い。こりゃ鉤のサイズが小さすぎるかなぁ。一投目、でかいのがいきなり>あわせ切れ。次、走られて立ち木にからんでハリス切れ。。。そんなこんなで最初の一時間(準備時間もあるけど)7尾。や、やばい。0.3号ハリスでは勝負ができないのか。。。
次の一時間、風が少し落ち着き、そのピンポイント周辺でも釣れ始める。つっても浮いてるギルが見えまくるわけではなく、ワームが見えるか見えないか、より下の棚で釣れる。なんとか飲まれないよう、浮きのわずかな動きを全部あわせていって、33尾。
最後の一時間。集合場所への移動を考えると30分ぐらいしかないわけで(実はもう少し余裕があったんですが)、必死に。。。でも0.3号ハリスも鉤を全部消費。残りは0.2号。ぷちぷち切られたり、リールの糸がPPEで良くからんだりして。。。時間ロスしながら、10尾釣ったとこで30分前ギブアップ。ウェーダーはいたまま(w運転して、到着したらまだ10分以上ありました。結局50尾。フライ組が本調子ならダブルスコア以上で負ける数。浮いてる状況がなかったので、いけるかなぁ。。。スコアシート提出した時点での受付のエンモリ師匠の顔色ではえぇ線いってるっぽいけど、その時点では優勝候補の人が全然帰ってきてないし。
で、お昼ご飯をいただきつつまったりしてまして、結果発表。二連覇達成です。大人げない(wと笑われつつも、うれしいかぎり。やっぱ風が強く、ギルが浮いてなかったのでフライは難しかったようです。意外とバス釣った人が多かったりして、マイナスだぁ、とか言ってた人も。
大人げのなさでは定評のある私ですので、三連覇目指します。三連覇したら、ちょっと大人になって、タナゴ釣りスタイルでワーム使うのは封印して、フライロッド振ろうかと(苦笑)。
ということで駆け足でお送りしました。写真が見つかったらちょこちょこ貼っていきますわ。あんまりないけど。
| 固定リンク
コメント