« [釣行記]10/25:湾岸バトル>泉南アジング | トップページ | [釣行記]11/01:淡路あほあほ釣行 »

2008年11月 5日 (水)

[釣行記]10/29:アジング三昧&こばんざめ釣行

月に一回有給を消費する、という目標があるのですが、ここんとこなかなかで、ようやくどたばたが落ち着きつつあるんで、29日に休暇をぶちこみます。水曜休みだと師匠とか、こばんざめメンバーが休みの可能性が高いので。

で、EIJIさんに電話してみると休みだよ、ということでけてーい。

最初はいろいろ考えるわけです。せっかくの平日釣行なので。とっとパークとか、南淡とか。。。が、まぁどっちもどたばたしてて、遠征準備する気力なし。結局泉南アジングからのハシゴにしましょうかということで。

まずはおみやげ確保に、といつもの漁港へ。しかし、平日なのに数日前に開いてた先端ポイントにサビキ>泳がせの人が。。。投げるレンジが違うので、横に入らせてもらって、ぽつりぽつりときゃっち。しかし、久しぶりの釣りで、しかもアジ初めてのEIJIさんは大苦戦。結局ライントラブルに苦しめられてる間にギブアップしたようで。。。

身動きとりやすくなった、ということで、港内の別ポイントへ。そこではアタリ連発。なかなかフッキングはしないのですが、とにかく表層近く。着水>カーブフォール中にアタル。ここでフッキングしそこねると、下のほうでリフト&フォールしても一切反応なし。下からもちあげてきて落としてもだめ。

ぽつぽつと釣って、全部で17尾キャッチしたとこで、後のことも考えて車に戻る。そしたらEIJIさんも起きてきたようなので移動。次は前にツバス釣ったポイントです。ジグ投げタックルとアジングタックルもっていって、暗い間はアジ狙い。が、無反応。沈めきっても他の、そうフグとかのバイトもありません。薄明るくなったあたりでジグを投げ出しますが、これまた無反応。ボイルもなんにもなし。それこそ明るくなったんでフグバイトでも、とワーム投げても無反応。なんだこりゃ?EIJIさんはジグに怪しいバイトが一発あったらしいですが。。。

その後、最後の手段とばかり、周辺のメッキポイントへ。ちょっとぐらいは遊んでくれるだろう、と。。。。が、その河口、やたらにごり入ってるし、満潮なのか水位が高くてポイント絞れないし、、、結局フグがじゃれついてきたのみ。

結局遊んでくれたのはいつもの場所のいつものアジのみ、という有様。厳しいなぁ。年末にでもどっか豪快にこばんざめ釣行にいきましょねぇ。

|

« [釣行記]10/25:湾岸バトル>泉南アジング | トップページ | [釣行記]11/01:淡路あほあほ釣行 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [釣行記]10/29:アジング三昧&こばんざめ釣行:

« [釣行記]10/25:湾岸バトル>泉南アジング | トップページ | [釣行記]11/01:淡路あほあほ釣行 »