« [釣行記]04/10:カキオコのついでに。。。 | トップページ | [釣行記]04/24:メバル釣り大たいかい? »

2010年4月23日 (金)

[釣行記]04/18:とりあえず初バス釣り

えー、4月なわけですが、ここ数年ありがちなことに、まだ初バスを釣ってないわけです。

つーか、昨年なんかケタコの前に釣ったマイクロバスのみな有様ですからねぇ。

それはそうと、ようやく寒さもやわらぎ、風も収まって(その日だけだったねぇ)夜遊び行くぞ、と、晩飯食ってから淀川に出撃しました。えぇ、実家にいると、毎晩親父に付き合って晩酌しちゃうので、自転車圏内です。

以前、淀川某エリアを極めてたらしい弟に聞いたワーム持って。つーか、釣具をあちこちに分散格納しちゃったので、何がどこにあるんだか。。。結局そのワームと、この時期某所に持ち込む例のワームだけポーチに詰め込んで出撃。

えぇ、自転車飛ばしても寒くないです(この日だけ、しつこい)。が、前日までの雨のせいと思いますが、とにかく流れるごみがひどい。油断するとすぐごみにひっかかります。

とりあえずだいたいいつもバスついてるとこに落としますが無反応。橋脚周り(と、とどかねぇ。。。)、マンメイドストラクチャ周り。。。無反応。。。

仕方なくどんどん流していくますが、慣れないワームのウェイト追加フックのノーシンカー(意味不明?)では、何やってるんだか。。。

回収したワームが冷たいんですよね。やっぱ水の中、というか特に寒い雨の後ですから、活性低いでしょうねぇ。その上。。。この時期絶対意識してるはずの、岸際シャロー部が、かなり土砂で埋まってて、すげぇ浅い。

普段ならもうちょっと水深あって、岸際タイトでトップにも。。。って季節のはずなんですが。。。

結局かなりがんばって上流まで歩き、帰りはB湖系ワームを引倒しましたが、まーったく無反応。やっぱこの気候&雨後では厳しいかなぁ。。。まぁ、食後の腹ごなしにはちょうどいいんですが(苦笑)

|

« [釣行記]04/10:カキオコのついでに。。。 | トップページ | [釣行記]04/24:メバル釣り大たいかい? »

コメント

初バス釣行お疲れ様です。

>自転車圏内
自転車でウロウロ出来る範囲内で
釣りが出来るのが羨ましいっす。

投稿: BASSROOM | 2010年4月24日 (土) 16時28分

北は淀川、南は鶴見緑地の池、という環境で
育ちましたからねぇ。
当時はフナとかそんなん釣ってたわけですが、
今はそれがバスとヘラになってるわけで。

でも。。。バスはなかなか難しいです^^;;;

投稿: ごるご十三 | 2010年4月25日 (日) 16時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [釣行記]04/18:とりあえず初バス釣り:

« [釣行記]04/10:カキオコのついでに。。。 | トップページ | [釣行記]04/24:メバル釣り大たいかい? »