« [釣行記]08/03:明石deタコ | トップページ | [釣行記]08/17:しいらない »

2010年8月15日 (日)

[釣行記]08/07:第12回スピナー王決定戦

しばらくご無沙汰だったKSM、夏の大会が開催されることとなりまして、なんとか取りたいこのタイトル。特に青野開催の夏を取れば、坊主めくりとあわせて春夏連覇、と高校球児のような気分なわけですが。。。

小バス狙いでスピナーも釣れる気がしない、スピナー食うサイズのギルも釣れる気がしない昨今の青野です。こうなったら川筋でナマズ狙おう、と「まわりゃいいんでしょ?」的ルアーをチョイスし、トップ用タックルオンリーで挑戦。スイッシャーやらバズやら、ようなそんなのばっか。主力?もちろんジッタースティック(苦笑)。

そんなこんなでwogeyのピックアップを待ってると、既にみんな出発だのなんだのの報が入ります。みんな気合はいってんなぁ。こっちは集合時間ぎりぎりに到着。

それから10分ぐらいで全員そろったので出発。どうもいつものBBQポイントがアウトっぽいので、坊主めくりと同じところでやろうと。やった。そこはナマズ狙いにはいろうと思ってたポイントの近くだわ。

スタート時点でベースキャンプエリアに向かう私等と、過去の実績ポイントに向かうモリタさんチームに大きくわかれ、釣り開始。

しばらくあれこれ投げますが、なーんにも釣れる気がしない。川筋なのに水も動いてないし。やっぱ一雨欲しいとこだなぁ。最上流部では、対岸の葦の中でバシュバシュ捕食音が聞こえてくるんですが、正体がわからない。モリタさんからも「どないでっか、こっちはあきまへん」連絡が入ってくるし。。。

結局ノーバイトのままで、最後の手段とばかり、ペラ付きフロッグを葦の中とかカバーに入れてウシガエル狙い。。。までしたのにノーバイト(号泣)。だめだこりゃ。

で、帰着すると、なんと久しぶりの参戦のヨシオカ氏がハスを釣ったとか!

1008074って、モリタさんちから勝手に写真ぱくってきましたが、、、これニゴイじゃね?

ま、それがニゴイであろうがハスであろうが、これ一尾しか釣れてないわけで、ありとあらゆるものを対象魚とするKSMルールでは当然優勝なわけで。。。おめでとさんです。

さてさて、釣りのほうはそんな感じでダメダメだったのですが、夏のお楽しみはこっから始まるわけで。。。モザイク入れたりするのが面倒なので、モリタさんちを参照いただくとしますが、大?BBQ大会の始まりです。

毎回wogeyの料理が楽しみ、というのがKSMのお約束なのです。今回のメインは。。。

Imgp4426この肉塊!シュラスコ系で表面から切っていくのかと思いきや、適度に切り分け、途中で蒸らしいれたりして、焼き方にも結構なこだわりが。。。もちろん、一晩じっくりソーク済みなので、めっちゃうめぇ!

とまぁ、そんな感じで朝方までうだうだ楽しん終了。 毎度毎度ゆる~い雰囲気で、気がついたら12回、気がついたら10人以上の参加を頂き、幹事でもないですが、参加者の皆様には暑く?御礼申し上げまする。またやりましょう。

|

« [釣行記]08/03:明石deタコ | トップページ | [釣行記]08/17:しいらない »

コメント

釣行記完成って事で見に来たっすぅ~♪
ウシガエル狙いまでしてたとは知らんかったですわ。
もし捕獲に成功してたら優勝でしたね。
次回の十三回は絶対に優勝したいところですねぇ。

初回より6年ですが12名も集まったのも凄いと思います。
早くも1週間経ちましたがまだ余韻に浸ってますわ。

投稿: ウィンチェスター・モリタ | 2010年8月15日 (日) 23時51分

次回は。。。ってマスですよね。
勝てそうな気がしないなぁ(苦笑)

投稿: ごるご十三 | 2010年8月16日 (月) 00時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [釣行記]08/07:第12回スピナー王決定戦:

» 2010年8月7日 第12回スピナー王選手権 [しょうもないブログ]
第12回スピナー王選手権に参加してきました。 [続きを読む]

受信: 2010年8月15日 (日) 23時38分

» 夜の雰囲気を撮る [P.B.C.]
絞りf/5 露出時間10秒 ISO100 焦点距離18mm [続きを読む]

受信: 2010年8月15日 (日) 23時54分

» 第12回スピナー王選手権 [さむたいむズ]
関西スピナーマスターズ主催 真夏のマスターズ達 ~青野オールナイト・オフ~ 2004年に第1回を開催した関西スピナーマスターズ・オフですが、 今回でナンとっ!12回目の開催となりました。 しかも、青野オフに至っては4年ブリの開催であります。 過去最多の13人に近い、12名の参加で開催されました。 青野ダム スピナー等、回転系のルアーで釣った魚の合計長寸で競う。 どんな魚でもイイから、合計長寸が長けりゃ勝ち♪ ぶっちゃけて言うと、そーいう魚釣り大会です。 ん... [続きを読む]

受信: 2010年8月21日 (土) 21時21分

« [釣行記]08/03:明石deタコ | トップページ | [釣行記]08/17:しいらない »