完全にサボってる釣行記なので、とりあえずGW分をまとめて。
って、両方共何故か淡路島なのです。
その1:5/2~3
親父が釣りに連れていけ、ということで希望を聞いたら、淡路島、ということで決定。GW、遠征予定がなかったので、元は淡路か徳島か南紀か日本海か、、、と考えてたのです。まぁ、どこもアジ情報がなかったのですが。
とりあえず私はアジを探しつつ、メバルでお茶を濁し、日中はジグ投げしようか、とか。親父は当然投げ。ただ、投げもカレイに遅く、キスには早い、いわゆる端境期なので期待薄。
そんなこんなで夕方到着を目指して出発。途中、親父の行きつけ餌屋によって、そこから淡路に向かうわけですが、阪神高速大渋滞。しかたなく摩耶で降りて、ナビに従いトンネルから北神戸ルート。。。が下道もねぇ。。。結局淡路到着までに3時間近く。さらに淡路SAは外まで渋滞だし、淡路ICより向こうは事故*2渋滞。。。下道でいきますか。
とりあえず向かったのは洲本方面。一箇所行きたいとこがあったのでそこに直行。以前アワジアナネコの写真撮った場所です。
夕方、帰ろうとするエサ釣りの人の釣果を見てみると、、、結構立派なメバルが。。。それも胴付き(シラサ)足元の釣果っぽい。こりゃ期待大?で、釣り開始すると、、、いまいちアタリがない。有望そうな外向きでは反応無く、内向きでポツポツ。まぁリリースサイズ。もちろん泉南漁港内豆サイズよりは大きいんですがね。投げのほうは完全反応なし。やっぱここは遠浅すぎる?
その後潮が動き出したのか、外向きで反応が出だし、ポツポツと、、、20アップを数尾。とりあえずおみやげゲットだな。
しばらくがんばるも、親父がギブアップしたので移動。潮の関係で、これから満潮に向かう西浦方面へ。某所周辺の浜、が親父の希望だったんですが、土地勘今一のとこに、夜にいくとポイントがわかりませんわな。仕方なく漁港内の足場のいいとこに。潮通しもすげぇよさそうなのでルアー投げてみますが、時折めちゃくちゃなショートバイト。。。がんばって食わせたら豆メバル。うーん。。。その後、ぽつんと、しかししっかり光量のある街灯の下に移動したら、豆メバルのラッシュ。1キャスト5バイトぐらい。リリースしてたら計画通り?猫様がお三方集まっていらっしゃいまして。。。釣っては提供、を繰り返しました。どんだけ食うねん、と思いながら、結局お一人様10尾ぐらいは。。。ここだけで40尾ぐらい釣ったな。。。
その後親父のとこにもどると、夜投げの定番アナゴをゲットしてました。アナゴもまだ早いようで、これ一尾のみ。結局次の朝の潮を狙って東浦に移動。。。して仮眠。
明けてからも、ルアーでは豆メバル。うーん、、、ガシラでもいいから他のを。。。
親父はなぜか超ピンポイントでキスを数尾、他ではガッチョ。こちらもギブアップ気味になってきたので、餌もらってアジング系リグでガッチョやらフグやら釣って終了。
最近のコメント