2012年12月31日 (月)

[釣行記]12/22:結局納竿

ようやく時間が取れたので、なんとかアジ釣りに、と思ったのですが、何分ブランクが長いので、泣きを入れて某有名フィールドテスター様に教えてもらって、和歌山某所に出撃。

ブランクの上に準備不足でライトはないは、いろいろ忘れるわ…


とりあえず教えてもらったとこで釣り開始。いきなり結構バイトがある。で、まずは1尾本命ゲット。

しかしあたりのわりにあとが続かない。ようやくフッキングしたら、ガシラの二連発。


が、ある瞬間をさかいにあたり消滅。寒いし泉南方面に移動するも、爆風でお手上げ。


寂しい竿納めとなりましたが、まぁ本命の顔みれたのでよしとしましょう。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

フィッシュカウンター@2012年

年間釣果集計です。


2012年の釣果(ルアー編):

シマイサギ13尾、タケノコメバル4尾、メバル5尾、ギル6尾、アジ1尾、ガシラ2尾


2012年の釣果(エサ編):

マダコ5ハイ、ハゼ9尾




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月13日 (火)

[釣行記]11/13:おくればせながら

たしか8月のタコ釣り記事を書いてない気がしますが。。。

ま、こっち見ていただくとして。。。なにせどたばたしてたもので、全然つりにいけず、長い休みを取ったのに、なぜかチャンスがなく、こうなったらちょこっとでも、と最終日にほんの少しだけ出撃。

ということで淀川でハゼ釣り。餌屋よって、ハリを選びつつ話聞いてみる。

「小さいでしょ?」

「いや、大きいで。遠投せな釣れへんけど。」

まじか?あ、そうか。どたばたで麻痺してたけど、もう11月中旬なんだよな。ちょこっとハゼ釣るにはちょっと遅いんだ。

そうは言っても始まらないので、とりあえず石ゴカイ300円買って出撃。

無印JJ-Mackのほうにさくっと昨年使ったちょい投げ仕掛けを結んでキャスト。その間にR-Limのほうにキャロをリグってキャスト。2投目ぐらいにごんごんと小気味いいあたり。まずは1尾ゲット。たしかに大きい。20cmクラス。

が、予想通り、アタリが遠い。ぽつり、、、ぽつり、、、という感じ。それも無印のほうの仕掛けにのみ食ってくる。なんだろ、赤いのがいいのか?(ハヤブサ釣具のポケットスタイルハゼ)。結局両方仕掛けを変えて、。。。

続きを読む "[釣行記]11/13:おくればせながら"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月27日 (月)

[釣行記]2012年8月まで。。。

ブログの更新がどうとかいう以前に、プライベートがとんでもなく忙しくて、とにかく釣りいけてません。あれよあれよという間に結婚まできまっちゃったりなんかしちゃったりするとねぇ。

というわけでこの後もどれだけ行くのやら。ま、とりあえずざっとここまでの分を。

3月10日初釣り(苦笑)。つーか、明石に明石焼き食べに行った帰り、助手席で爆睡されたので、その隙にと例の水路による。まぁついたらおきてきたので竿は渡しましたが。。。

アタリはあれどもなかなか釣れない状態で。。。最後の最後に一尾。

Img_0480

期待を裏切らないかわいいやつです。

4月8日、日生へwogeyとかきおこ食いに行った後、ちょこっと竿を出しまして、、、

Img_0558

これまた期待を裏切らない可愛いやつなタケノコメバル。しかしまぁ、粉もの食った後のついでの釣りばかりか?

4月15日、えーと。。。なんだっけ?とにかく夜中に衝動的に泉南出撃して、これまたいつもどおりの豆メバルを5つ。

7月15日、青野の坊主めくり大会。昨年よりはまし、という状況で、若干レギュレーションゆるめてくれたので6つ。優勝ならず。ってまぁ、一番おいしい場所を彼女に譲って、その彼女が優勝したんでしゃあないでしょ。

ま、そんな感じの超低活性。ぼちぼちアジング行きたいけど。。。その前にたこ釣りと、おっさんの夏休み企画だな。

| | コメント (1) | トラックバック (2)