« 2013年7月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年8月26日 (月)

[釣行記]08/25:おっさん達の夏休み2013

wogey企画のおっさんの夏休み。昨年は駐車場所の問題やら、堰堤が砂に埋まってたりで、ほんまに川遊びになってしまいましたが、今回は下見までしたそうで、とりあえずなんとかなりそうとか。

しかーし。。。毎度のことながら天候が怪しくなります。えぇ、結局あちこちで豪雨です。中止?と打診してきますが、どーせお遊びですし、集まるメンツも1年ぶりとかだし、集まるだけ集まって、どっかでドリンクバーだべり大会でいいじゃん、とプッシュして強行。

さて、集合場所に集まったのは東播のボス(w、モリタさん、ついにふぁいぶおー突入のマサルさん、初めてあったころは中学生だったはずなのに、来年30なメビウスくん

当然集合した時点で雨。というか、移動中の高速上で豪雨の直撃くらってる私ら。こんなもんいくら小雨になったといっても、とてもじゃないけど川になんか入れません。

結局即効ファミレスへ。2時間ぐらいだべってました?ブランク感じませんでしたね。ま、年齢だとか結婚話だとか、歳月を感じさせるネタも多かったですが。

続きを読む "[釣行記]08/25:おっさん達の夏休み2013"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

[釣行記]08/14:なつやすみ@あわじしま

夏休みもどたばたで長期に出かけることもなく、遠出するお金もなく、ということで、手軽に淡路島一周を企画。手馴れたルートです。裏技(w使って渋滞なく現地到着。

自分はアジング目当てだし、嫁はアナゴ釣りたい(否、食べたい)とのことで、当然狙いは夜釣り。目当ての場所と時間帯と食事時間を計算しつつ、あちこち観光。

んで、いろいろめどが外れたのでかなり無駄にうろつくはめになったわけですが、なんとか行くつめかの候補地に到着。すでに暗くなってますが、かなり明るいポイントだし、足場もいいので初心者にも安心。

とりあえず嫁のアナゴ準備。というか、基本、先日のウナギ釣りのまんま。ただ、途中でよった釣具屋でちょい重い目の天秤と、アナゴ仕掛けなるものをゲット。虫餌触れない嫁なので。。。冷凍庫で眠ってたさばの切り身をもってきてまして、スペアにきびなご購入。

軽くキャストを教えといて、私はアジング開始。。。が、ちょんぼ発覚。車からタックル降ろすときにPE巻いたほうのリールもってきちゃって。最近はウエダさん+フロロで、ジグヘッド単体をメインにやってるもんで。軽量ジグで、ちょい大場所だと、PEは飛距離が出ないし、風にも弱いし。車にとりに行くのが面倒になってそのままやりましたが。

続きを読む "[釣行記]08/14:なつやすみ@あわじしま"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月12日 (月)

[釣行記]08/03:アジ開幕、ただし豆

くぅ、書いてた記事が消えた。。。

どたばた週末連発がおちついたので、ようやくうわさの聞こえてきた泉南に出撃。

一つ目漁港。。。二投目ぐらいで12,3cmゲット。あたりはあれども、なかなか続かず、水面にわらわらといるボラにライン切られまくり。2尾釣ったとこで移動。

二つ目漁港は藤原さんに教えてもらったとこ。先行アジンガーが5人ぐらいいましたがなんとか入れて、聞いてみると豆アジに苦戦されてるよう。底のほうでフォールするとあたるけど、なかなかフッキングしない、とのこと。まねしてみますと、なぜかカマス。こいつはそこそこのサイズだったので一夜干し決定。次はガシラ。。。こいつはリリース。

よくみると水面ぴちゃぴちゃがあちこちに出てるので、そっちを狙ってみますと、やはりバイトはあれどフッキングせず。あきらかに魚が小さい。あきらめんのもシャクだったので、超セコ釣りに切り替えて、連発。でも10cmコース。これじゃいかん、と移動。

続きを読む "[釣行記]08/03:アジ開幕、ただし豆"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年11月 »