2015年9月22日 (火)

[釣行記]09/21*22:久々アジング

なんとか釣行時間を捻出し、泉南出撃。小アジでいいのでいっぱい釣りたいなぁ、と。ただ、明け方ジグ投げとか、あんまり欲張らないように。荷物増えるとフットワーク悪くなるので。

夕方一箇所目に到着。ま、ここはよっただけ。明るい時間にリグつくっときたいしね。氷買い忘れてるし。
しかしまぁ、誰が言い出したかシルバーウィーク、すげぇ人です。隣にいた家族連れのガラの悪いこと。ちょこっとやって早々に離脱。
次は本命その1。ここも人多い。でもサビキでもあんまり釣れてないようす。そこで初めてチェックすると、うーん、潮止まり。しかも半月なので日付変わんないと潮動かない。しばらくがんばるもノーバイト。
しかたなく合間に腹ごしらえしつつ、本命場所その2。これまたどうしようもなく超満員。なんとか隙間を見つけます。一箇所だけコンスタントにサビキで釣れてる場所があって、その周辺でがんばります。
必死でやるも釣れない。
ま、そのためにありったけワームやらもってきたので、とっかえひっかえ。ようやく一尾ゲット。風あり、10メーターちょいキャスト、5,6メーター沈めて、ふわふわ漂わせて。。。こつん。きついなぁ。0.5gぐらいのジグヘッドでそれやるんだもの。しかも回りサビキにイカ狙いの浮き流れてるし。
しかたなくキャロに変更。2gのシンカーに、アジバリ。ガルプでも連発しない、マルキューのそっち系ワームでも食わない。結局完全クリアーのワームでようやくぽつぽつ。
明るくなるまでやってぐったり。。。アジ二桁いかず、ウミタナゴのおまけつき。ま、楽しみました。

12042635_891832120893709_3945745229

| | コメント (0) | トラックバック (0)