フィッシュカウンター@2007年&2007年のまとめ
2007年の釣果まとめです。まだ釣行記のあがってないのがあるんですが。。。それはおいおい。
2007年の釣果(ルアー編):
レインボートラウト10尾ぐらい?、イトウ1尾、イワナ3尾?、ブルックトラウト(多分)3尾?、ブラックバス13尾、ヘラブナ1枚、ギル100尾ぐらい、グレ6尾、シマイサギ3尾、ライギョ2尾、ウシガエル一匹、セイゴ10尾ぐらい、オヤニラミ2尾、カワムツ10尾、ウグイ3尾、マアジ61尾ぐらい、ハネ1尾(セイゴじゃないサイズw)、タチウオ3尾、メバル2尾、ガシラ2尾
ルアー編に関しては、まぁとにかくバスが少ないですわね。本来バスの外道であって、バスの合間に釣れるようなギルのほうが圧倒的に多い。まぁギルは年に一回本気で3桁狙うからってのもありますが。
夏前に菱藻&カエルな釣りで結果だして、そっから強烈な暑さと、精神的にめいってたのもあって、盛夏は完全に失速。涼しくなってからようやく食材調達をかねてのアジやら太刀魚狙いで釣りに復帰な感じでした。
2007年の釣果(エサ編):
ヘラ200枚(ぐらい)、アジ83尾ぐらい、グレ9尾、メバル1尾、クサフグ27尾、磯ベラ5尾、スズメダイ?2尾、イワシ11尾、ワカサギ15尾、モツゴ15尾、タナゴいろいろ16尾、オイカワ2尾、カワムツ1尾、バス1尾、カネヒラ4尾、タイリクバラタナゴ1尾、ギル20尾ぐらい、スゴモロコ2尾、コトヒキ1尾、カニ7匹、ハゼ3尾、サヨリ130尾ぐらい、トラギス1尾
2006年11月ぐらいから長谷大池に通ってヘラとワカサギやってましたんで、ヘラの数が圧倒的。本来ワカサギが100尾単位で釣れないとおかしいんですがね(苦笑)。後はこっちもアジ釣りが多かったなあ。後はとどめのサヨリと。
2007のコンビニ袋:
2/12東播:0.5袋(ハスティーげっとw)
ごみ拾いは。。。ちょこっと目の前に落ちてるワームを、とか、絡み付いてるラインを、ぐらいはやってるんですが、コンビニ袋単位では全然出来ませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント