えぇ竿ないかなぁ
タイヤ交換とかで金ないんですが、竿がほしくて
仕方ないんです。それも2本。
って、ほしい竿が決まってないから悩んでる
わけなんですが。。。
その1:ライトアクション6.0ftベイトロッド
長年愛用したフォーミュラスティック60Lを折ってから、
ずーっと悩んでるんですよね。ほんとはシマノの
1581を試してみたいんだけど、中古でありそうなのに
見つからない。安いシリーズにはないし。
で、めぐぅわばすのF2-57Xとかいうやつを中古で
買ったんですが、しっくり来ません。ちょっと固い。
というか張りがありすぎる?その割りにパワーなくて。
使いたいのは1/4ozクラスのプラグを中心になんでも。
いや、フォーミュラはしなやかで粘る竿だったから、
フルキャストはできないけど、オリザラも投げてたし。
今のダイコーの上のほうのラインナップには60Lないし、
って、ダイコーの癖に(失礼)高いし。天龍でえぇのないかな。
しなやかに曲がってプラグがキャストできて、それなりに
しっかりしたバットの竿。。。ない?
その2:5.5~6ftスピニング
海から淡水からオールラウンドに使いたい。
きっちりミノーとかトップをトゥイッチできて、
かつ1.5gスプーンとかジグヘッドも投げられて。。。
今使ってるマイクロライトは長い。んで、ちょっとダル。
ウェーディングしててもトゥイッチできる長さは、できれば
5.8まで。しゃきっとトゥイッチできて、軽いルアーが
投げられるしなやかさがあって、なんでも釣るからそこそこ
パワーのあるバットで。。。SSS610を短く、少しやわらかく
したモデルとかありゃぁなぁ。
マイクロライトの5.6買って、ガイドを軽量のやつに変えたら
近いかな?とにかくベロンベロンのトラウトロッドやキンキンの
バスロッドはやなんですよ。
ほんとは候補があったんですけどねぇ。縁がなかったようで。。。
もう一つ候補を見つけたんですけど、4万すんですよねぇ。。。
悩ましい。なんかえぇのないですかねぇ。
どれもこれも贅沢で、注文多すぎだとは思うんですが。。。
| 固定リンク
コメント
その一。
イクシオーネSS1160L、常習屋に成る前のモデルでサーフェースルアー対応モデル。
8LBラインで7gを30m以上投げれます。(笑)
パワー的にはワームでまともにフッキングした事が無いです。^^;
トリプルフック専用。
私の部屋に転がってます、いる?。(爆笑)
その二。
シマノ・トラウトワン。(廃盤)
私の愛用品。
50cm程度のシーバスなら抜き上げられる。(爆)
対応ルアーが1~7gと広く取り回しも良いがキャスト時にルアーが耳元を掠めるので何時か
自分を釣るんじゃないかと不安が。。。。
渓流から海まで一番多くの魚種を釣ったロッド。
投稿: のぶ | 2005/07/23 19:28
どっちも絶版じゃん!
って、私も絶版竿多いんですが。
勢い付いちゃって、ベイト買って来ました。
これまた絶版かな?安売りしてたんで。
トラウトワン、それはどれぐらいの番手?
パックロッドは持ってますが^^;
投稿: ごるご十三 | 2005/07/23 22:41
トラウトワンはXTでした。^^;
TO-60UL2/ルアー1~7g/ライン2~4lb
TOPガイド以外はハードです。
購入時は10k程度でしたけど、最近高値しか見てない。
ダイワのネオバーサタルも良いかと思うのですけどね。
投稿: のぶ | 2005/07/23 23:07
ネオバーサルかぁ。
一回触ってみよう。
特殊な竿を除いて、もう変な煽りに
のっかって高い竿買うの、あほらしいですしね。
安くて、グラス多目のほうが汎用性高いし。
投稿: ごるご十三 | 2005/07/25 00:06