« [昼食]印度屋@京橋 | トップページ | [昼食]カトマンズ@京橋 »

2005/12/26

連休中に見たTV

M-1の決勝を見た。空前のお笑いブームがあるからM-1のレベルがあがってるのか、M-1があるからハイレベルでブームが持続してるのかわからないけど、とにかくレベルが高い。

コントグループとか、固定ネタしかないのとかが嫌いで、ほんとにしゃべくりのできる漫才師が好きなので、M-1で評価されるグループの漫才は本当にすばらしいと思う。でも、その連中がすべて全国区のスーパースターになるかどうかはわからない。バラエティ番組で使いやすい連中が残っちゃうからね。

今回の決勝メンバーでいえば「千鳥」と「笑い飯」が好きなんですが、最後のネタはやっぱり「ブラックマヨネーズ」が圧倒してましたわな。でも、全国区に上り詰めるかなぁ。。。

あと、「ラーメン裁判」ってのも見た。途中からだけど。

先月ぐらいだったか、会社帰りに山長寄ったときに取材が入ってたんですよ。番組見てから考えると「天天有」(字が間違ってたらごめんなさい)の人が山長に食べに来てたとこ。

12人の陪審員として関西で高評価を得ているラーメン屋の大将(山長はおかみさんですが)が、他の店を全部食べて評価を下す、というのが全体像で、その間にいろいろなこだわりが語られます。

杉浦太陽くん、君、守口の出身なんだから山長プッシュしなよ(苦笑)。なんて小ネタはさておき、微妙な番組でしたな。すさまじく真摯な態度で作ってる番組だというのは伝わってきたんですが。。。

私、「ラーメン」という枠であの食べ物をくくって評価するってのに反対なんですよ。だってそれぞれあまりにも違うじゃないですか。博多とんこつと札幌味噌(個人的には塩派ですが)を同じ評価軸に乗せていいのか?尾道ラーメンの山長とこってり京都ラーメンを比べてどうするの?とか。

博多ラーメン内、尾道ラーメン内、札幌ラーメン内で比べるのならありかもしれないけど、私としては「すべてラーメンだけど、それぞれ別の料理」と思っちゃうんですよね。日によって、気分によって、体調によって、何が美味いか、何が食べたいか、ころころ変わっちゃうし、絶対的な評価って無理だよ、と。

それはさておき、ある店主がこんなことを。。。「戦後すぐに食ったラーメン、あれ美味かったなぁ、なんて客がいるけど、そんなことあるわけない。ろくな材料もなかった時代に。」とか。これは納得いかなかったな。美味しんぼでもあったけど、味なんてのは生まれや育ちや記憶によってすさまじく左右されるもんです。だから何もなかった時代に始めて食べたラーメンがすさまじく美化されて記憶されていても、それは間違いではない。それを完全否定していいわけない、と。

私自身、ありとあらゆるラーメンを並べても、一番すきなのは「サッポロ一番塩ラーメン」なんです。天下一品も好きだし、山長も好きだし、しゅっぽも大好きだけど、一番はこれ。インスタントだけど関係ない。昔母親が作ってくれた、これこそが私のラーメンの原点。記憶であり、基準でありトラウマ(苦笑)。これを誰かに否定されたら腹たつ。まぁ大きなお世話、好きなんだから仕方ないじゃん、で終わり。

つーわけで。。。そんなこんなを考えると、食べ物を評価する、ってのは難しいというか、無理なんじゃないかなぁと。もちろん、ちゃんとしてる、という前提はありますけどね。

あぁ、結局同率優勝になった「天天有」の人が言ってた言葉はよかったね。「ラーメンは大衆食だから安く抑えたい。その金額でできる精一杯をやりたい」と。贅を極めたラーメンってのはなんかへんだものね(苦笑)。やっぱ「しょせんラーメン」。だけど「されどラーメン」と思わせてくれればいいなぁ。

|

« [昼食]印度屋@京橋 | トップページ | [昼食]カトマンズ@京橋 »

コメント

M-1決勝のネタは、ごるごさんの感想どおり、ぼくもブラックマヨネーズが抜けてるって思いました。
笑い飯が競ったのが意外でしたが、あのネタで最後までおしとおしたところが玄人受けしたんでしょうか。
素人としては、
「いったいどこでネタが変わるんやろ?」
などと思ってしまったもんですが。

ところで、
ぼくのラーメンの基本は「出前一丁」かなぁ。
「チキンラーメン」も捨てがたいです。

投稿: 中川 | 2005/12/27 01:44

いやぁ、やっぱ笑い飯は上手いですよ。
ただ決勝の一発勝負においては、
勢いで負けてましたね。

インスタントラーメン、いろいろ出てきても、
結局「サッポロ一番」、「チキンラーメン」、
「ワンタンメン」、「出前一丁」はなくならない。
基本ですよね(苦笑)
ちなみにカップ麺は普通の「カップヌードル」と
「UFO」ばっかり食ってます。あぁ、どんべい
とか、うどんそば系はあれこれ食べますけど。

投稿: ごるご十三 | 2005/12/27 10:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連休中に見たTV:

« [昼食]印度屋@京橋 | トップページ | [昼食]カトマンズ@京橋 »