06/01/02(Mon)釣果 初釣り(負けなし)
Kenneth.Kです。
さて、新年早々初釣りなわけですが
本年最初の魚は・・・
しかも飲み込まれてた・・・
いよいよ本業のシロギス解禁だぜ!!
と、浮かれていたのを頭ごなしにガツンとやるような1匹ですな。
現時点ではちょっとシロギスは渋いですねぇ。
私は30匹、竿頭の方で52匹と、ここ最近では控えめな数字。
まぁ、7月一杯までとシーズンは長いんで様子を見ていきましょう。
で、今年1発目の釣行からいきなりの黒星スタートです。
『今年は負けなしで行くぞ。』
ひそかに企んでいたんですが早速失敗です。
まぁ、竿頭と差がついた原因もわかっているし、
それだけでもいいんですけどねぇ。。。
いや、ホントは負けちゃならんのですけどね。
色々あって。
さて、皆様はどのような初釣りだったでしょうか。
キス15~18cm,30(R3)、メゴチ15~20cm,5匹
トラギス15cm,4匹、ヒメジ15cm,4匹、
ホウボウ8cm*2,15cm,25cm(R3)、
コショウダイ20cm*1(R1)
<memo>
がまかつキスリーダーM180(使い初め)+アルテグラ1000
ゴーセンメーターロックゼウス0.8号50m+クインター2号2ヒロ
オモリ15号、幹糸,ハリスともシーガーエース0.8号
針:ジャストキス、早がけ、キス競技用、同ヒネリ、7or8号
| 固定リンク
« な、なんじゃこりゃ! | トップページ | こども? »
コメント
12/30~01/01めっき20~53。
01/02~01/04ばす18~37。
01/02雷魚60UP
01/03真鯉70UPラインブレーク。
って、30日の21:00から毎日釣りしてる。(馬鹿)
投稿: のぶ | 2006/01/04 23:42
お見事です。
そして釣ってる魚のバラエティが豊富なところが
さすがでございます。
この時期にメッキや雷魚がでるのが
九州の底力なんでしょうか。
投稿: Kenneth.K | 2006/01/06 00:25