ミスったか?
冬の某なすで思い切った買い物をいくつかしたんですが、その中で竿を一本注文したんですが、ようやく届きました。
ufm ウエダ チームウエダ・Pro4 EX スーパースプリットショットスペシャル 4S-610S PCG
かなり古いSSS610Bを弟が持ってて、それを借りたままになってたんです(代わりにコンバットスティックやったからいいだろ)。すさまじく愛用してて、バスはもちろん、海の小物(それなりに大物も)にすさまじく汎用的に使ってきたわけです。超高感度を利してのストラクチャ際のガシラ釣りとか、ミノー投げてキビレのでかいの釣ったり、とにかく感度+強烈なバットパワーであれこれと。
でも、かなりぼろくなってきて、リールシートはがたがただわ、Gサメのガイドもやばいわで、まきなおすか、それともボロンがあるうちに後継を買うか、となって、思い切って一番高いやつにしたわけです。が。。。
ついてきた説明書見ると、プロレベル、小山氏がつかうものとまったく同じブランク、超軽量化しているため極めてデリケート、瞬発的なフッキングはやめろ、スゥイープにあわせろ、抜きあげなんてもってのほか、とか書いてある。
おいおいおいおい、それじゃ、バットパワーを生かしたパワーフィネスに使えないんじゃないのか?某社の某竿みたいに、ある角度越えると簡単に折れたりするのか(注意書きに90度を保てとか書いてるし。。。)?
確かに軽くてすごそうなんですが、、、私の使い方だと折っちゃうかもなぁ。不安になってきた。ひょっとして、もうひとつ安いシリーズのほうにしといたほうがよかったのか?うーみゅ。Pro4の人に相談してみようか。。。
| 固定リンク
コメント