« 06/03/18(Sat)釣果 第14回(仕掛けを短くしました) | トップページ | タコライスの補足 »

2006/03/24

06/03/19(Sun)釣果 第15回(ゴロゴロ)

Kenneth.Kです。

?な感じの一日。。。

51匹で竿頭となりましたがなんか変。

あきらかにもっと釣れそうな気がする。

なにか調子が悪かったのだろうか?

こういうときに誘いの下手なタイプの私は

テクニックにバリエーションが少ないのである。

こういうのは自分よりもうまい人をひたすら見続けるしかないのである。

『すいません、盗ませてください』

というわけなのである。

今日は絶対、自分よりうまい人だったらバリバリ釣ってたよなぁ、きっと。

さて、朝からぽつぽつしていた雨が昼から強くなり

しまいには雷がゴロピカしてきたんで危険回避の意味もあり

いつもより30分早く13:30に早上がり。

やっぱ、カーボンの竿を持ってるのは怖いわ。

さて、写真はベラの味噌汁。

IMG_2311

今日は根回りが多かったのでベラが多かったのだ。

で、思い立って、ぶつ切りにして、お湯かけてから

熱湯おなべに放り込んで

ねぎも入れて、味噌といて。

う、うまい。

骨が多いが上品ないいだし出るわ。

これからはベラは味噌汁なのである。

しかし本当に必要なのはベラを避けてシロギスを釣る能力である。

混在する中から選び出すのである。まだまだ至難である。

それとたまにはキスはてんぷらではなくフライになったりもするのである。

|

« 06/03/18(Sat)釣果 第14回(仕掛けを短くしました) | トップページ | タコライスの補足 »

コメント

魚がどーんと入ってるやつは、
味噌汁というより、魚の味噌煮では
ないのだろうか、と
思ったり思わなかったり(どっちやねん)。

でも楽な料理だよね。火さえちゃんと
通れば。

投稿: ごるご十三 | 2006/03/24 11:10

やっぱり味噌煮と味噌汁の違いは甘味の有無でないかと。

酒、みりん、砂糖、水あめなどで甘味をつけて
コクとトロミを持たせてあるのが煮込み。
これは身を味わう、と。

味噌を溶いた程度で塩辛すぎず、甘味はつけず
これは出汁を味わう、。

そーいうことで一つ手を打ってはくれませんか(苦笑)

ちなみにベラを一匹どーんと入れたら食いにくいっす。
後日、ヒメジもどーんと入れたら食いにくかったっす。

それに
一匹どーん
→お皿が丼からもっと広口で浅いお皿に変更
→すぐ冷める
→よろしくない
ってわけで。

あぁ、一匹どーんかぶつ切りかも
煮と汁の違いなのか?

投稿: Kenneth.Kです。 | 2006/03/28 02:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 06/03/19(Sun)釣果 第15回(ゴロゴロ):

« 06/03/18(Sat)釣果 第14回(仕掛けを短くしました) | トップページ | タコライスの補足 »