060802 無我観戦記
Kenneth.Kです。
なにかと話題な団体というか
個人的には期待している無我を見に行ってきました。
もう写真をどばってのっけてごまかしたろ。
後楽園ホールは選手が近くていいね。
ちなみに席はC13だったりする。
背は小さい方だけど厚みはすごい。
ちなみに嫁さんはきれい。
第一試合が終わったらブラックキャット氏追悼のために
新日本の選手が駆けつけてくれました。
棚橋と垣原と誰だ?
真壁とタイガーと永田と?
やっぱり蝶野は特別扱いでした。
体がでかくなったみたいですね。
後藤達俊は名人芸です。
我らが西村大先生。
見よ、このブリッジ。
僕らはこれを見に来たのだよ(苦笑)
試合はジャーマンスープレックスホールドで
ヒロ斉藤の勝ち。
後の週プロの記事でわかったんですが
ヒロ斉藤は場外転落の際に膝靭帯を痛めていたのですが
さすがのジャーマンでした。
記念撮影ね。
手前の兄ちゃんは坂口家の長男だっけ?
さて、総評としては4試合という試合数はちょっと少ないですが
会社帰りに見るというにはいいかも。
何が新日本と違うのかというと難しいのですが
今回のブラックキャットメモリアルの冠がなければどうなるのか?
それも期待のところでしょうか?
それにしてもなぜ今回の興行ではキャッチルールがなかったんでしょうか?
キャッチルールこそ無我の持ち味が出そうな気がするんですけどね。
とはいえ、メンバーは申し分ない集まりなので
今後に期待しましょう。
会場は盛り上がってたほうだと思いますよ。
あのプロレスで宇宙を哲学を人間を語る
西村節も全開であります。
| 固定リンク
コメント