シロギス通信教育 第2回 『席とハモノ』
Kenneth.Kです。
えー、そんなわけで第2回です。
今回は席のお話。
という意見があるのでそれについてになります。
こんな風にすれば何とか6人までは出せると思います。
でも、潮と風に左右されますけどね。
というわけで泳がせたい人は周囲と相談の上、この座席を目安にしてください。
胴の間でやるのは人数の関係上きついと思いますのでお早めにおさえてくださいませ。
あと、竿かけの向きが変えられるタイプだと便利かもしれません。
新しく買わなくてもなんとかなるとは思いますけどね。
つづいて
ナンバーがふってありますから
泳がせ釣りをしない人も
『この辺がいいです。』
『・・番がいいな。』
と言って頂けるとスムーズです。
そうです、先に挙げた前二人はナンバーのない所に座ってもらいます。
船に酔いやすい方は8~16,25~33かな?
『排気ガスのにおいははダメなの』
という方には後ろの方はお勧めしません。
イメージくらいはしておいてくださいねー。
| 固定リンク
コメント
えーと、このブログの家主である私は
関西人ですが、共用してるKenneth.Kくんは
関東人です。で、平塚の漁師系の人なので、
ここで書かれてるネタは平塚ルールです。
それ以外の地方の釣り船が同じルールで
あるとは限りませんので、その点ご注意を。
投稿: ごるご十三 | 2007/07/04 01:36
で、ごるごさんはやっぱり13番に座るワケね(o^-')b
ってか、14日は来られないの?
ちょっと遠いか。
ところで、「席とハモノ」のうち、席についてはわかりました。
ハモノって?
刃物?
投稿: いたる | 2007/07/04 23:42
14日?金欠モード炸裂中ですし、
その休みは事情があって消滅してまして。。。
金と時間があえば、連休だしいっても
よかったんですけどねぇ。
そういやEIJIさんもキス釣りしたがってたなぁ。
で、「歯モノ」じゃないですかね?<ヒラメとか
マゴチとかの
投稿: ごるご十三 | 2007/07/05 00:49
ごるご兄貴>
フォローありがとうございます。
そうですね。
そういうこともきちんとわかって書かないといけないですよね。
すいませんです。
今年の東海道ジギング倶楽部は
ところで9月の満月の週末でいいの?
いたるさん>
えーと、なんでしょうねぇ。
こっちの方だとそういう本命以外の
泳がせ狙いのことを『ハモノ狙い』と言います。
やっぱり歯モノですかねぇ。
そうやって習っちゃったからなぁ
投稿: Kenneth.K | 2007/07/07 10:07