« サヨリその4 | トップページ | 本日のぬこ画像(嘘 »

2007/12/24

07/12/23(Sun)釣果 第?回(1年ぶりの鯛)

2007122316615_11_web_line Kenneth.Kです。

1年ぶりに鯛に行って来ました。

49.5cm 2kgです。

他には400~600gが5枚。

上出来、上出来。

2ヶ月ぶりの船はリハビリには厳しかったですが

最近は鯛が好況なので結果は出せましたね。

外道は

いかにも脂の乗ったヒラソウダ2本に

40cmくらいのイナダ2本

写真には乗ってないけどホシザメ69cm、1.2kgが1本。Img_3683

これである。

ヘラコブラさんのHPで干物にしてたからやってみるのだ。

Img_3680きれいなもんだ。

Img_3681口周りはさすがにいかつい。 Img_3682

目つきが悪そう。

このあと捌いてみたんですがメスでした。

オスだともう少しオデコが出るんですかねぇ。

胃の中はオキアミが1.5匹と海苔みたいな海草でした。

内臓を取った状態で冷蔵庫で寝かせて

熟成してから食べるのだ。

頭は蒸す予定なり。

いや、しかし約2.5ヶ月ぶりの船釣り。

約1年ぶりの鯛釣り。

なもんだからすっかり勘が戻らなくて

棚取りがさっぱり決まらないしねぇ。

ばらした2枚(推定500g)とリリースした15cm1枚を入れれば9枚か。

これぐらいアタリのある状況だったから良かったけど

例年通りの食い気だったら食わせられなかったかもなぁ。

釣り人は現場から離れちゃいけないって事ですね。

|

« サヨリその4 | トップページ | 本日のぬこ画像(嘘 »

コメント

おぉ、えぇタイやなぁ。
正月向けにあるとうれしい魚ですなぁ。

投稿: ごるご十三 | 2007/12/25 01:11

ホシザメ
69cmはでかいですねー
まだこれ食たことないです
生食はアンモニア臭がナニなので
焼くか煮るかでしょ
干すとアンモニア臭完璧に消えるのでベズトかも
しっかり目に干して炙って食たら
絶対ということは絶対にないけれど
絶対にうまいと思います
焼酎かなぁやっぱり
エイも干すとうまいですし

投稿: sasaking | 2007/12/26 11:52

>ごるご兄貴
いいでしょ?
年末だモノ、お正月だモノ、クリスマスだモノ。
やっぱり日本の食卓にはね。似合いますよ。
大間のマグロばかりが魚じゃねーぞ。ってんだ。

>sasaki師匠
先日、アマダイを釣りに行ったのですが
そこでもホシザメが出ました。
釣ったのは僕じゃないんですけどね。

今年は活性が高いんかなぁ。
アンモニアが干物で抜けるとは知りませんでした。
一度、アンモニアの経験もしとこうかなぁ。

投稿: Kenneth.K | 2007/12/28 09:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 07/12/23(Sun)釣果 第?回(1年ぶりの鯛):

« サヨリその4 | トップページ | 本日のぬこ画像(嘘 »