07/12/27(Thu)の夕飯
身が割れちゃうのよねぇ。
・
・
・
・
・
2kgの鯛で
釣ったその日に鱗と内臓を取って冷蔵庫へ。
4日後の刺身でした。
とてもいい感じでしたね。
柔らかくなってきてるので厚めに切って
旨みのとても濃い感じが楽しめました。
1日早くても良かったかな?
まぁ、ピークはその辺でしょう。
魚だって寝かすのは大事なのですよ。
ともなう包丁の技術が無いんですよね。
刺身の大きさも厚みも不揃いで
身が割れてるんじゃ、いいとこなしですわ。
この鯛はもっと綺麗に美味しくしてやれたはず。
こんにゃく切って練習するしかないかなぁ。
この日は他にイナダ頭の味噌汁とご飯と冷奴とか小鉢でした。
| 固定リンク
コメント
年末最終の出社日、AMに医者いってからだった
ので三宮で飯食いまして、給料日後でもあった
ので、久しぶりに寿司でも、ちょっとこましな
店に入りました。
昼メニューでコストパフォーマンスのよさげな
1000円のセットを食べたのですが、そこに
あった鯛に驚きました。安いとこでしか食わない
人だったので、タイやヒラメなどの白身って、
ほとんど旨いを思ったことがなかったのですが、
厚みがあって、少し皮めをあぶってあるその
タイは感動的な味でした。やっぱちゃんと
したもの食わなきゃいけないな、と思いましたわ。
投稿: ごるご十三 | 2008/01/02 00:21
やっぱり、鯛はうまい魚なのです。
『鯛って旨い?』
という人は信用してはいけません。
特に皮の旨味たるや。
とはいえ、最近はヒラメでも鯛でも
養殖モノが結構おいしいですけどね。
味も差が出ますが
やっぱり香りというか風味の高さは
釣ってきたもの方が上を行くようです。
投稿: Kenneth.K | 2008/01/15 22:56