思ったより白身でした。
ホウボウみたいなピンクかと思っていたんですけどねぇ。
で、味のほうですが。
これといってクセのない美味しい白身でした。
でも、クセがないというか特徴がなく。
ヒラメからヒラメの香りをとっちゃた感じですかねぇ。
旨味はあるんですけど物足りないかなぁ。
醤油に脂が広がることはなかったですね。
でも、これは加熱すると味が広がる可能性を秘めてるということで
明日のお吸い物に期待しましょう。
おまけ。
左がマルアジ
右がマアジ
両方とも15cm未満ってくらいのサイズ。
やっぱりマルアジの方が血の味が強いね。
そんなわけでマアジの方が一般的だとは思うけど
ま、好き好きで。
コメント
赤矢柄
〆て二日目を鍋にぶっ込んだら
死ぬほど美味かったです
刺身も
当日と二日目では味の濃さがちがいました
しかし
ホウボウと比較するあたり
さすがです
が
やっぱり
生食よりも鍋ですこれ
投稿: sa.sa.king | 2007/12/17 23:28
ぬぬ、明日はその加熱日です。
楽しみです。
sa,sa,kingさんが言うのなら間違いありません。
しかし、今回はより魚の味が分かりやすいように
昆布だけで勝負です。
投稿: Kenneth.K | 2007/12/18 00:53