沖縄遠征2008年(通算5回目)'08 06/19(Thu)そらもうドタバタ劇で
Kenneth.Kです。
今年もTAKEさんのツアーに参加して沖縄GT遠征してきました。
こんかいは土日の船中泊、月曜日の無人島アタックに加え
金曜日に観光の日を作りました。
というわけで木曜日の羽田発終便となりました。
ところが仕事のバタツキとプライベートもあれこれあったりと
すっかりモチベーションの上がらない状態
こんな記事書いてる暇があったらさっさと準備するべきだったのですが
やっとの思い体を動かしてハンドプレスで針のカエシを潰して
13本くらい(なんで奇数やねん。)
服やらあれこれ詰めて
荷造りを終わらせたのが朝4:30、夜は明けておりました。
とにかくヴェイパーをカバンに入れるにかさばって大変でしたよ、まったく。
そんなこんなで一旦は大きなカバンを背負って出社。
その足で羽田空港へ。
この日、JALはストライキをやってたんで空港は混みあってるかとも思ったんですが
特に変わったこともなく、坂西さんご一家に合流してANAに乗って那覇へ。
空港の写真はこれだけ
サバニってこんなちっちゃいんですよね。
これで漁業をしていたとは・・・。
空港のピックアップはミノルさんでした。
さすがに5回目ともなると顔を覚えてくれてました。
もう、ミノルさんにとってはごるごの延長じゃないのかもしれない。
他の皆さんにとってはまだわからんけど。
というわけで、ピックアップしてもらったら
坂西さんは家族連れなので別ホテルへ。
私は常宿エッカホテルへ。
で、ホテルに着いたらチェックインのはずが
予約が入っていませんでした。
嫌な予感がするとは思っていたんですが当たったようです。
予約の入ってなかった原因は自分の手違いと勘違いでした。
TAKEさんにお願いしたつもりになってたというわけです。
木曜日の夜だったので部屋に空きがあり
泊まることは出来たから事なきは得ましたが焦りました。
宿無し騒動がひと段落着いたら
今度は送った竿が届いてないという事実を確認。
これに関しては
クロネコヤマトのHPで配送状況を確認→配送中
→フリーダイヤルに電話→携帯では受け付けてくれないので
→沖縄のサポートに電話→ずーっと呼び出し中
→仕方が無いので東京のサポートに電話
→留守電が時間外用の電話番号を教えてくれる
→やっと人間が受け付けてくれて事情説明
→日曜日に発送した荷物は水曜日に鹿児島の港を船で出て
→木曜日に那覇に来てることまでを確認
→金曜午後にホテル到着
ということで落ち着きまして。
すっかり、この2つの出来事で落ち込んでしまいました。
おとなしく寝てしまっても良かったんですが
気分転換に外に出る。
行き先は那覇新港近くのでいご食堂へ
この食堂は最初の沖縄遠征の時に泊まったホテルの近くにあって
その時にタクシーの運転手さんにお勧めしてもらった所でして
今の那覇新港の近くに移ったのは昨年のこと。
最初の遠征で覚えた店なので記念碑的に顔を出すことしている所。
メニューはいつもの
『ゆしどーふ』を追加。
すごい有様。
ちなみにこの丼は二つとも下まで具が詰まっております。
で、実はこの御飯を食べながら泣きましたよ。
涙は出ませんでしたけど
事をうまく運べない自分が情けなくって、かっこ悪くて
そこにゆしどーふのカツオ出汁と中味汁の椎茸が加わった出汁が妙に優しくて
噛みしめるように頂いて
(中味は噛みしめないと食えないという話もある)
(ゆしどーふは噛みしめようがないという説もある)
ホテルに戻って寝ました。
※注意
尚、今回のでいご食堂での注文は
『中味汁とゆしどーふだけ』と注文しています。
『中味汁』『ゆしどーふ』は初期設定で御飯と漬物が付いてますので
『中味汁とゆしどーふ』と言うと御飯と漬物が2個ずつ出てくるはずです。
お気をつけください。
沖縄の定食屋さんではおかず名だけで御飯が付いてくるのは基本です。
すでに関東でいう定食の状態です。
でいご食堂では『中味汁定食』と頼むと刺身と目玉焼きが付きます。
ぜひともこの店には『きずし』を置いてもらいたいものです。
| 固定リンク
« 沖縄遠征2007年2回目(通算4回目)'07 06/9(Sat) 師匠を越えた日 | トップページ | 沖縄遠征2008年(通算5回目)'08 06/20(Fri)ちゅら海行ってきた。しかし何食喰うのよ? »
コメント
エッカホテル、懐かしいなぁ。
枯れっぺも沖縄ではそこに泊まってました。
いいなぁ、沖縄。
潜りに行きたい、けど、もう体力が無くなってしまった。
投稿: 枯れっぺ | 2008/06/30 22:56
枯れっぺさんもエッカを使ってましたか。
奇遇ですね。
潜りをやるとは知りませんでした。
僕が行き始めたこの2年ほどでも
沖縄のさんご礁がダメになってきているのを感じています。
枯れっぺさんが潜っている頃とは比較にならないかもしれません。
どうにかならないんでしょうかねぇ。
投稿: Kenneth.K | 2008/07/02 23:44