きたぜ
全然時間がない状態になっちゃったので簡単に。。。
てなわけでたっぷり走ってくれて、たっぷり眠らせてくれたセフィーロワゴンとお別れして、AR50から数えて6代目の相棒、X-Trailを購入。初の新車。えぇ、たっぷりローンがありますとも。節約モードで突っ走ります。
土曜、後の予定があったためEIJIさんをせかし、昼過ぎに説明もなんもそっちのけでゲット。セフィーロからロッドキャリアはずすのも忘れ。。。EIJIさん、ちゃんとはずしてくれてるかなぁ。
んで、その足でオートバックスへ。すでに購入していた新しいサイバーナビの取り付けに。2003年モデルでもキャンペーンやらなんやらで、結構な値段の下取りがついたので思い切って新型に。で、ブレインユニット(要はHDD)を持って帰ってPCにつないで、あれこれ設定ができる(いろいろあったのはまた後日)というので、先に前のナビはずして、新しいナビをゲット済み。納車後即持ち込んで取り付けしてもらう。そう、この作業予約時間がつまってたのよね。バックカメラまでつけると5時間、とか脅されてて、この日中にやっつけるためには、昼過ぎそれなりの時間までに。。。と。
が、漫画喫茶で時間つぶしてたら3時間ちょいで完成。とりあえず自分とこのガレージ戻って、あれこれセッティングやら。。。あら?(ちょっとトラブル)。
またオートバックス行って、別問題らしいことが発覚して。。。後で考えるとして、とりあえずアクアテイラーズへ。それから。。。。
実は。。。「土曜納車だぜ、日曜ドライブいこーぜ」と誘ってたおねーちゃんに「先約あり」でさくっと振られ、頭に来た?のでこのままロングドライブだ、という気になって、うち帰って用事すませ、ちょっと考えたり調べたりして、11時ごろ出発。
まずは近畿道のって。。。名神入って。。。初めて乗る新名神乗って(ちゃんとナビに出てました。EIJIさんが驚いてたってことは。。。カロだけ?w)、さらに伊勢道乗って、紀勢道路なるものにのって終点まで。そっからひたすら42号線。阪和道でいきついたとこから折り返してもつまねーし、名阪ルートで行くのもしんどそうだし、ということでこのルートで、ほぼ紀伊半島一周。
紀伊長島の道の駅で仮眠して、朝、道の駅を各駅停車(だって7時台だと、どこも開いてなくて。。。腹減って。。。コンビニも味気ないし。。。)。結局太地のあたりのコンビニ(苦笑)。
んで、ちょこちょこMixiみてたら、ちゃんとお払いを、とかいうネタが出たので、新宮まで行こうかとも思ったのですが、さすがに42から外れすぎるかな?と思ってると、熊野速玉大社を見つけ、そこでお払い&交通安全祈願(こんなんちゃんとやったん初めてだわ、まぁ新車だし)。
その後、白浜あたりでEIJIさんの話を思い出して電話して、「崎の湯」につかり、とれとれ市場でうまくもない飯食って、そのままひた走り、和歌山市内で岩本博士が掲示板に書いてた温泉につかって、そっから高速乗って帰宅。
初日&2日目で、すでに600km突破。えぇペースです。まぁこんな無茶はそうそうないですが。「慣らし」という意味もありますが、まぁ最近すっかり超燃費走行が染み付いてるので、必要最小限のアクセル(ついでにブレーキも必要最小限)な走り方だったんですが。。。驚きましたね。車についてる「平均燃費計」を見ると。。。「13km/l」。
おぉ、9km/lぐらいという評判で、だったらセフィーロと変わらんからえぇか、と思ってたのでかなりびっくり。まぁ落ち着いたらもうちょっとアクセル踏むと思いますが、これなら財布にも優しいかも。
そんなわけで、明日から出張なので、写真やら詳細やらは後日。
| 固定リンク
コメント
おお!!○ックストレ○ルじゃないですか。
この車は赤以外無いね。
投稿: のぶ | 2008/07/05 19:13
それよりナンバー公開しちゃっていいの?
ストーカーに追っかけられるよ?
投稿: Kenneth.K | 2008/07/05 19:32
>のぶさん
でしょ?やっぱ赤ですよね。
EIJIさんには黒にしとけといわれましたけど。
>けねすけ
ストーカー?おれを?そんな暇なやつぁ
いねぇよ。
つーかいいでしょ?「5613」
「5513」も候補だったんですけどね。
しかも「つ」とは。。。。
釣り人向きですね(w
投稿: ごるご十三 | 2008/07/05 21:21
赤でも黒でもストロングスタイルだから大丈夫ちゃう?
投稿: iけねすけ | 2008/07/07 12:26
やっぱ赤です。手放す時を考えるなら黒が良いですけど。
投稿: のぶ | 2008/07/07 12:28
>けねすけ
ストロングかどうかはともかくとして、
やっぱ赤よね。国産で赤が似合う車は
あんまりありませんけど、こいつはいい。
>のぶさん
やっぱね、最初のCMのインパクトがいまだに
鮮烈に残っててね。
手放す時。。。壊れさえしなければ10年ぐらい
乗りたいんで、そのときのことは考えても
無駄な気が^^;;;
投稿: ごるご@福知山 | 2008/07/07 22:58
しかしまあ、ガソリン高騰の時にたくさん
走りましたね。
そっちのほうに行った事、事前に言ってくれれば
紀和町付近に湯の口温泉ってのが有ってお猿の
汽車って感じのトロッコに乗るってプラン
出せたのにね・・・
それでどうでした?本町温泉。
投稿: プロフェッサー岩本 | 2008/07/09 23:48
おっと入れ違い。
そっちのほう走ってたのは朝なので、
多分入れなかったんじゃないかな。
またの機会に。
本町温泉のことも書きましたが、
泉質は多分花山と同じ感じ。ただ、ほんと
銭湯なので、風情はなし。釣り後、ドライブ後
とかだと、花山温泉のほうが休憩できるとこも
飯食うとこもあるし、夕方コースならいい
かなぁ、と。
投稿: ごるご@福知山 | 2008/07/10 01:14