« フライ&唐揚げ | トップページ | コレやがな。 »

2008/11/03

魚偏に参って弱い?

Imgp4316 淡路で釣ったアジをさばいてると、妙なアジが混ざってるのに気づいた。妙に柔らかいのだ。そう、イワシをさばいてるような感触。ゼイゴ取ろうとしたらもう崩れちゃいそう。そのゼイゴもなんだか弱弱しいので、包丁でがりがりやっといて、揚げりゃ食えるだろう状態。

ちょっと今回、クーラー故障(蓋が微妙に変形してて、きっちり閉まらず保冷力激低下。もうリョービのクーラーなんかかわねぇ!<買えません、もう)、さらにまじめにアジ釣ってたタイミングでは、クーラー持たずに保冷バッグ(氷なし)だけで釣ってたから、ちょっと痛んだ?かと思ったんですが、普通のやつはそこまで柔らかくないし。

まるでイワシみたいなアジなので、、、「魚参弱」な変な漢字をイメージしたり。。。

写真は鱗取ったあとなんでわかりにくいんですが「釣魚検索」をまじまじと眺めてみると。。。ひょっとして「マルアジ」?細身だし。

|

« フライ&唐揚げ | トップページ | コレやがな。 »

コメント

これはマルアジですよ。

尻尾の付け根に突起があるでしょ。
それと捌くときにウロコがばりばりしてませんでした?
マアジにくらべて。

投稿: Kenneth.K | 2008/11/03 19:54

まじっすか?やっぱり?
もう一つのほうも見ましたけど、
やっぱそうかも。

つーことは。。。もう一魚種追加ですな。
今年13魚種め!

投稿: ごるご十三 | 2008/11/03 22:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魚偏に参って弱い?:

« フライ&唐揚げ | トップページ | コレやがな。 »