途中経過
えーと。。。。じねん坊の大変すばらしい、途轍もなく旨そうな品々が並ぶなか、大変心苦しい代物なのですが。。。パンチェッタの途中経過などでお目汚しを(苦笑)。
30日着手、二日塩漬け、12/3ぐらいから熟成、なので、ほぼ一週間の状態です。
現地からけねすけくんが送ってくれたメールによる、じねん坊親方のアドバイスでは、熟成に入る前にドリップとかを洗い落とす、ということだったのですが、ざっとふき取ってそのままなので、黒胡椒やら塩の結晶が表面に残ってます。
そうそう、仕込みは初日塩のみ。うちは海系塩愛用なのでそれで。
二日目はその塩+スパイス&岩塩代わりのクレイジーソルト+ブラックペッパーでした。
気温が低くなったら常温でいいそうなんですが、いろいろ不安なので冷蔵庫のチルドルーム(弱冷)で。脱水シートも高いのでパス。
干物ネット使用という手も考えたのですが、まぁ次回以降に検討します。
冷蔵庫だからか、かなり表面が固い感じ。だんだん塩が吹いてくる、というお言葉もあるんですが、元から塩が結晶化してるしなぁ。。。
どっかのレシピでは、「熟成が進んでくると、赤身の部分に旨み?が析出して白いのが出てくる」とあったんですが、これがそうかな?それともただの塩?
まぁそういうわけで、とりあえず二週間の熟成だと来週ぐらい。低温なので三週間に使用か悩み中。
二週間で一回切ってみようかな。。。
まぁ焼けば腹も壊さないだろうし(苦笑)
追記:そういや忘れてた。体重測定したんだ。元が470gぐらいで、現在350gぐらいっす。だいぶダイエット成功?
| 固定リンク
« 仙台旅行2008年(通算1回目)'08 12/05(Fri)その2 自然坊 | トップページ | 仙台旅行2008年(通算1回目)'08 12/05(Fri)その3深夜編 「GT煩方Kenne助 第3回 仙台の『a』」 »
コメント