« 安酒二種 | トップページ | アジフライ »

2009/01/28

オニグラ。

Imgp1174 Kenneth.Kです。

野郎二人のパンチェッタブログ

F.A.R. SideBへようこそ。

今日はオニオングラタンスープです。

Imgp1177 小鉢にとったらこんな感じ。

材料(2人分)

パンチェッタ・・・適宜

タマネギ・・・1/2個

固くなったフランスパン・・・2cm厚2枚

とろけるタイプのスライスチーズ・・・2枚

コンソメの素・・・1個

水・・・400cc

オリーブオイル・・・適宜

塩・・・適宜パンチェッタ次第

胡椒・・・好きなだけ、でも限度はあるぞ。

手順

・こま切れにしたパンチェッタをフライパンに入れて加熱

・脂が出てきたらオリーブオイルを少々追加。

・スライスしたタマネギを投入して中火で10分炒める(薄く色づくくらいが目安)

・炒めたタマネギとパンチェッタを土鍋に入れて

・フライパンに水とコンソメの素を入れて、フライパンについたこげを溶かす。(中火)

・フライパンの中身を土鍋に入れたら、土鍋を火にかけて中火で待つ。

・塩、胡椒で味付け。

・フランスパンにスライスチーズを切って乗せて、トースターでチーズが溶けるまで焼く。

・焼けたパンとチーズを土鍋のスープに浮かべて、柔らかくなるまで煮る。

・土鍋ごとテーブルに出して出来上がり。

と、適当にやってみたわけですが

オーブンも使わずにそれっぽくなりましたわ。

味の方もパンチェッタのおかげで香り高いです。

コンソメだけだとこうはいくまい。

土鍋を使ったのは他に火にかけられそうな陶器がなかったのですわ。

おしゃれなお鍋があればそれがベターですね。

タマネギをもっと炒めるとか、

チーズをもっと良いのを使うとか。

突っ込みどころは多々あるだろうが

まぁ、男の料理なのでうるさく言ってはいけないのだ。

こんな時期にこんな温かいメニューを2人分で作ったのは・・・

鍋のサイズがそういうサイズだっただけで

結局、自分で3回に分けて食べましたがね。

つーか、なんでこんなに詳しく書いちゃったんだか。

|

« 安酒二種 | トップページ | アジフライ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オニグラ。:

« 安酒二種 | トップページ | アジフライ »