酢で漬け込むといえば
こいつを酢に漬けていたのでした。
真ん中のノズル付のボトルは
既に4回ほど酢を継ぎ足していますが
まだまだ辛味がでてきますな。
このノズル付のボトル使った分の残りを
ミツカン米酢のボトルに入れておいたのが
両サイドの2本。
さて、まだまだ最初の継ぎ足しシリーズが終わらない今、
ミツカンボトルの出番はあるのだろうか?
5年くらいは困らないような気がします。
ところでコレって唐辛子酢って呼び方でいいんですよね?
コーレーグースは泡盛で漬けてるヤツですものねぇ。
泡盛版はムッとくるのが若干苦手なのです。
※
かときっちさんが
ウォッカにグレープフルーツを漬けたのを食べるつもりがあるっぽいが
実は結構旨いのである。。
しかし、思ったより実が崩れないので油断してしまうのだが
グレープフルーツの実の形をしたウォッカを食べているようなものである。
口当たりはその場でガツンと
酔い心地はあとからガツンと
来るのである。
| 固定リンク
« 休日は | トップページ | 見ては行けなかったか。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
油断してたー。
いつの間にか悪口書かれてた。
あ。違うか・・
島唐辛子の酢漬け、うちにもあったような。
こーれぐーす漬けもまだ沢山あるわ。
唐辛子酢でイイんじゃない?
ちょっとオシャレに唐辛子ビネガー。
炭酸で割って飲んでみる?
そっかー。そうだろなー。グレープフルーツ。
だって、ウォッカの方に本来の味はホボ出てしまっているわけで・・
あとに残されているのはGF(ガールフレンドじゃないよ)の亡き骸であって。
でもそれでもウマイの?
ほぼウォッカでしょ?
投稿: かときっち。 | 2009/02/19 15:19
あ、やっと気づいた。
唐辛子酢はトマトジュースに混ぜたりもしております。
ブラッディーマリーにタバスコ
みたいな感じですね。
実の方は案外と崩れたりしないので
中の方には味が残っているんですね。
ほぼウォッカですが、GF味はちゃんとします。
覚悟して臨めば楽しめると思います。
あとに残されているのはガールフレンドの亡き骸。。。
なにかサスペンスな匂いがします。(違)
投稿: Kenneth.K | 2009/02/22 11:44
絶賛引きこもり中のごるごです。
書くネタもいっぱいあるんですが、おいおい社会復帰しますが、
とりあえずコメントだけつけていこうかと。。。
うちのコーレーグースー、継ぎ足ししたいんですが、
泡盛を買ってこないとねぇ。あれって30度でよかったんだっけか。
40度以上だったっけかなぁ。
ダイエーだと25度のばっかりで。。。買っても入れる前に
呑んじゃうし<馬鹿
どくたはんにもらった唐辛子一杯あるし、オリーブオイルに
つっこんでみるかなぁ。酢はやだ(苦笑)
投稿: ごるご十三 | 2009/02/23 00:24
うちのコーレーグースは
結局、酢を継ぎ足してます。
ミツカンの米酢です。
つーか、日本の焼酎って
ホント飲まないなぁ。
ボンベイ入れちゃう?
で、オリーブオイル。
いいんじゃないですか?
パスタが多いんだし。
投稿: Kenneth.K | 2009/02/24 14:59