わんだらない平塚
モツ焼き屋さんでタンシオ(ただし豚)とウーロン茶して
本屋に向けて歩いていたら
こんな歯医者さんを発見。
どういうことでしょう。
ナウという名前ではないらしい。
ならばナウ歯科というジャンルがあるのでしょうか?
で、そうなるとあのお姫様も思い浮かびますが・・・
こんな店もあったりするし
平塚っていったいどんな街なんだか・・・
| 固定リンク
モツ焼き屋さんでタンシオ(ただし豚)とウーロン茶して
本屋に向けて歩いていたら
こんな歯医者さんを発見。
どういうことでしょう。
ナウという名前ではないらしい。
ならばナウ歯科というジャンルがあるのでしょうか?
で、そうなるとあのお姫様も思い浮かびますが・・・
こんな店もあったりするし
平塚っていったいどんな街なんだか・・・
| 固定リンク
コメント
魚影っ!
トンタン塩串の後方の唐辛子は・・・
もしかして
マイトーガラシですけ?
持ち歩いてる?
投稿: Sa. Sa. King | 2009/02/01 22:31
やった、師匠が釣れた。
やっぱ効くなぁ。
これは店の唐辛子ですわ。
中身は一緒なんでしょうけど
席によって、この缶だったり、瓢箪だったりするんですわ。
今日は缶の席だったわけです。
あ、中身は一味です。
投稿: Kenneth.K | 2009/02/01 22:46
ぬぅ、、、久しぶりにやきとんくいてぇ。。。
つーか、モリタさんのとこでじっくり見て、ようやく
気づいたんですが、、、単に「なう」ではなく、
「なうしか」なところが味噌なんですね。
♪らん、らんらららんらんらん~
投稿: ごるご十三 | 2009/02/03 23:35