北海道旅行2009年(通算1回目)'09 04/09(Thu) その1 はるばる・・・
札幌の板前さんもタンクトップらしい。
・
・
・
・
・
・
・
さておき。
はるばる♪(以下略)
札幌から電車できちゃったし、
逆巻く波を乗り越えてはいないのだけどね。
電車の機内誌で東横インの500円割引クーポンを見つけていたので
東横インへ。
ところが、この東横インに行くまでに
函館朝市の前を通ることに。
まさかとは思いましたけどね。
函館朝市よ、お前もか。
以下略
函館朝市もノーマークに決定です。
東横インにチェックインしたらフロントでお寿司屋さんとバーの所在を聞く。
幾つかを親切に教えてもらう。
13時にチェックインしたものの、部屋に入れるのは16時からだという。
そういうわけで荷物を預けて函館の街を散策に。
と、その前にラーメンを食べに行く。
札幌の寿司屋さんに教えてもらっていた
函館の古い店『ワンさん』で塩ラーメンを食べるのだ。
ホテルを出たところで捕まった朝市のおばちゃんに
店の場所を教えてもらうと、地図にしるしがしてあるところと
同じところを教えてくれる。
ついで寿司屋さんについても聞いてみると
普通のお寿司屋さんは高いけど
回るお寿司も十分に旨いという。
回るお寿司だと『まるかつ水産』が近くて旨いという。
ただ、閉まるのが早いから気をつけろと言う。
おぉ、親切ではないか。
でも、何も買わなかったけど。
まずはラーメンなのである。
で、行ってみると。
あっさり発見。
札幌の寿司屋さんに教えてもらった話では
向かいは寿司屋だということだったが駐車場だ。
寿司屋さんがなくなってしまったのだろうか?
とはいえ、
まぁ、古い店系ですから
具が少ないわけですけど。
麺料理だからスープと麺がキモである。
・
・
・
・
・
・
と、そんな感じの函館スタートです。
画期的、ラーメンで中途半端に続きます。(苦笑)
| 固定リンク
コメント
ほほぅ...
ま、
このおっちゃんも、たんくとっぱーの身体つきですわな~
つーか、
まるっきり漁師の風体
ボクはサモアの漁師風
投稿: たんくとっぱー じねじね | 2009/04/22 14:23
タンクトッパーというと。。。
はちまきのなおさん@夏モードを思い出しますなぁ。
このポスターの人もはちまきしてるし。
あ、じねじねさまとは違って、夏だけですけどね、なおさんは。
だって屋台だもの(苦笑)
投稿: ごるご十三 | 2009/04/22 22:41
じねじねさま>
そうなんですよ、
板前なのか、漁師なのか、
とても難しいところなのですが
どっちなんでしょう。
一つ分かることは
たんくとっぱーであるということなのですが。
でも、実はこの函館に向かう電車の中に
キャミソールで何も羽織ってもいない
白人の女の子がいたのです。
彼女はいったい?
氷河の国のオンナなのかしら?
こうなると
たんくとっぱーの北限を探る旅が必要になるかもしれません。
また同じように、たんくとっぱーの南限も探る必要があるのでしょうか。
ごるごアニキ>
そういえば、なおさんもたんくとっぱーでしたね。
なつかしいなぁ。
じねじねさまは雪山でたんくとっぱーらしいですけどねぇ。
肩出し、脇出しといえば恵比寿のあの方もそうですが
あの人は のーすりーばーですねぇ。
関東ののーすりーばーとたんくとっぱーの分布を検討するべきでしょうか?
投稿: Kenneth.K | 2009/04/25 11:30