« 土曜日のこと | トップページ | 09/05/23(Sat) 釣果 第16回 余計なこと言わんといて。 »

2009/05/26

09/05/16(Sat) 釣果 第15回 やってしまった。

2009051615940_11_web Kenneth.Kです。

どういうわけだか平目を釣ってしまったわけです。

(写真はお店のHPからPKR)

いや、いつもどおりにシロギス船に乗って

シロギスを釣ってたわけでして、

相模川河口の沖16mくらいのところを若干、西に流れていく感じで

そんなところを1日中やっていたのですがヒイラギが多くて苦労しましたね。

短めのハリスでしっかり仕掛けを動かして待ちも短めにしないと、

すぐにヒイラギが食いつく状態。

つまりは置き竿にすると駄目なわけで

2本竿は途中でやめて、1本竿でひたすら動かし続けるわけです。

という感じでの60匹。

竿頭は82匹でしたので完敗だったわけではありますが。

で、本日の口開けのお客様が

Imgp1799

小さいけどマダコさん。

んで、さっきの平目は終了5分前に

シロギス仕掛けのジャリメに食いついたのですね。

やり取り中に重量感もあったので

『サメかな?エイかな?首振ってるぞ?』

などと言いながら、ドラグをゆるゆるにして巻いてきたわけです。

水面で魚を見てから焦っちゃいましたね、いろんな意味で。

0.8号のハリスって結構がんばれるのね。

もちろん、無茶な綱引きはしてませんけど。

シロギスの軸長の針が歯のすぐ内側に掛かっていたので

ハリスが歯に当たらないで済んだようです。

Imgp1804

というわけで、2.3kg、60cmの食べごろの平目でした。

ファイトタイム5分くらい?

普段、泳がせ仕掛けは出さないので

自分にとっては珍しい魚に入りますね。

そういえばキス船で泳がせ仕掛けなんて

もう何年もやってないぞ?

|

« 土曜日のこと | トップページ | 09/05/23(Sat) 釣果 第16回 余計なこと言わんといて。 »

コメント

掛かったシロギスを食ったワケではなかったんですね。
ジャリメにも食ってくるんですか。
シロギス釣り行きたいんですが、なかなか予定が組め
ません。。。6月中に1回は行きたいんですが。。。

投稿: くろべえ | 2009/05/26 22:34

うわ
うまそうなヒラメですねぇ
ヨラレが出てきます
これ
ぜひ@Chokaに貼ってください
ほんで
刺身
唐揚げ
てんぷら
塩焼き
煮付け
清蒸魚
ああ
えんがわのさしみくいたい

投稿: Sa. Sa. King | 2009/05/26 23:08

くろべえさん>
そうですね。ジャリメに食うときも多々あります。
魚のサイズはまちまちですが。
先日の、ワニゴチやホウボウもいい例ですね。

投げ釣りの方から聞いた話によると
30cm未満のマゴチはシロギスよりも
アオイソメの房掛けの方が釣れるとも言います。

いずれにせよ、今年はこの手のハモノが多いようです。
この日も
『急に引き込んで切れちゃった。』
というのが、船中で4件ほどありました。
チャンスはまだまだありそうです。

僕の場合、2本竿でやる場合にネガカリなどで
竿が折れないようにドラグがゆるめな設定なのです。
それも功を奏しただと思います。
もちろん、掛かってからさらにゆるめましたけど。

投稿: Kenneth.K | 2009/05/27 21:55

Sa. Sa. King 師匠>
う、うまかったです。
ヨラレモンですた。

それではお言葉に甘えて
@chokaに貼らせていただきます。

投稿: Kenneth.K | 2009/05/27 21:57

うまそやなぁ。今年こそヒラメ釣りたいなぁ。

投稿: ごるご十三 | 2009/05/28 22:26

あれ?
釣ってなかったでしたっけ?
陸っぱりルアーの人に言わせると
サイズを選ばなければ割りと釣れるみたいですよ。

投稿: Kenneth.K | 2009/06/03 08:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09/05/16(Sat) 釣果 第15回 やってしまった。:

« 土曜日のこと | トップページ | 09/05/23(Sat) 釣果 第16回 余計なこと言わんといて。 »