« とりあえず | トップページ | シイラ&あわもり »

2009/07/25

やりすぎ&黒牛

Rimg0073_2 シイラの刺身。

ちょっと作りすぎました。70cmぐらいの小さいもの、といいつつ、まな板に乗せると十二分にでかいわけで。。。

半身の6割ぐらい刺身になってしまいました。

何年かぶりにさばくと難しいですね。背びれの中の骨、いわゆる縁側部分と背骨の関係性が頭に入ってないと綺麗におろせなくて。。。

左奥のほうは中骨部に残ったのをかすめとってみました。いわゆる中落的なもの。

さらに、最前列1列は。。。じつはおでこ肉。

前に釣ったやつは頭落として持って帰ったのですが、今回は丸ごとで、しかもオスだったので、どうしてもあのおでこの構造が知りたくて。

しっかり身が詰まってますが、それを支える頭蓋骨周りの骨もやっかいで、そんなに量は取れません。で、筋の多いとこは、いわゆるマグロの筋のとこと同じような食感。筋のないところは。。。他の部分より脂が少なく、しっかりと身がしまってなかなか旨いです。

Rimg0075 さて、こんだけ作っちゃったもんは食わないといけません。。。が、酒がない。

こないだ買った泡盛(後日紹介します)もほんの少ししか残ってないし。

大量の刺身に負けない、かつ、すっきりした酒を、と、例のお店へ自転車飛ばします。

大将に相談して、、、いろいろ話して、呑んだ事なかったらこれはどう?と勧められたのがこれ。

じゃ、それで。てな感じで買ってしまうわけですが、和歌山なんですね。生酒、無濾過原酒。。。

上品な酸味が口に広がり、刺身をがっつくにもいい。しかし。。。

どうせ量を呑むだろうと思ったので、軽めがいいかなぁと思ってたタイミングには。。。

いやね、旨すぎるよね。無濾過原酒ですから、そうとう効きますよね。刺身半分強食ったあたりですっかり出来上がってきて、wogeyに酔っ払って電話入れたり(苦笑)。

最終的に全部食い終わったころには7割ぐらい呑んじゃって、当然のことながらほぼ徹夜>真夏的な釣り>ノンストップで帰宅>ちょっと休憩後さばいて。。。ですから、もう。。。

20時ごろにはギブアップ。完全爆睡モードとなりましたわ。あぁ、まだ疲れとれてねぇ^^;;;

|

« とりあえず | トップページ | シイラ&あわもり »

コメント

刺身って…なんだろう…?

投稿: BlogPetのナナ | 2009/07/26 14:23

黒牛純米生
けっこう濃いやつやってるなー

投稿: | 2009/07/26 15:03

師匠っすか?
ほんと、結構濃いやつでした。
もうちょっとあっさり行きたかったんですが^^;;;

投稿: ごるご十三 | 2009/07/26 17:48

七、八年も前
アシベさんが黒牛一本提げてうちにきたとき
一杯目は「おっ」と思てんけどね
料理が置いていかれるので
こうゆうのは
小皿に塩を盛っといて
ちびちびのんでは
ちびちびなめて・・・
ちゃうやろか

投稿: あ、そうそうボクやねん | 2009/07/27 02:32

そうですねぇ。刺身でも、ほんの少しなら。。。
いやぁ、よっぱらいましたわ。

投稿: ごるご十三 | 2009/07/27 12:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やりすぎ&黒牛:

« とりあえず | トップページ | シイラ&あわもり »