« 10/02/04(Thu) 釣果 第10回 むぅ。 | トップページ | 10/02/10(Wed) 釣果 第12回 やっぱりわからん。 »

2010/02/12

10/02/05(Fri) 釣果 第11回 なんとかかんとか。

20100205151422_11_web

Kenneth.Kです。

写真手前から

1.1kg

1.0kg

500g

500g

ま、上出来よね。

食べ頃、食べ頃、炊飯器にジャスト、炊飯器にジャスト

といった感じ。

船中4人で

4枚

2枚(3.1kg含)

2枚

1枚+石鯛

いい日に当たりましたね。

さて、本日のテーマとしては

『まずは魚群探知機に魚が映っているならそれを食わせる。』

『飲まれるのが続いてるので、合わせのタイミングを意識して。』

というわけで、アワセのタイミングをほんの少しだけ遅らせるのもテーマでした。

Imgp2896 7:42の500g。

針先は見えないけど、問題なし。

Imgp28979:24の1kg。

これは玉網に入れたときに網に針が引っかかって貫通してますね。

Imgp2900 10:33の500g。

これも問題ないでしょ。でもファイトが長引くと穴が広がっちゃうかも。

Imgp2902 13:47の1.1kg。

これだけは針がかりの位置が前よりでした。

飲まれてないだけよしとする。

針の写真が写ってないのは、帰りがけの残り時間の少ないときだったので

チャッチャッと針を外して、エサをつけて仕掛けを入れなおして

下ろしているときに写真をとったから。

ラストスパートをかけてたわけですね。

いや、しかし、こうやってタイの顔を並べてみると

やっぱりアイシャドウがきれいですねぇ。

結局、なんで釣れたのかはイマイチハッキリしませんが

前半2枚はタナをとって割りとすぐに来て

後半2枚はタナをとって少し待って、誘いをかけてから食いましたね。

確率的には誘いの効果が半分ってことですかねぇ。

|

« 10/02/04(Thu) 釣果 第10回 むぅ。 | トップページ | 10/02/10(Wed) 釣果 第12回 やっぱりわからん。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10/02/05(Fri) 釣果 第11回 なんとかかんとか。:

« 10/02/04(Thu) 釣果 第10回 むぅ。 | トップページ | 10/02/10(Wed) 釣果 第12回 やっぱりわからん。 »