日記らしい日記
さてさて、引っ越しが本格化している今日この頃。つっても、普通の人の引越しは、全部箱に詰めて一気に、というのが定番なんでしょうけど、私の場合、今の部屋に来た時も手作業(当時の実家から徒歩数分)で、持ってきてから箱に詰めるような状況でした。
今回は徒歩20分(自転車で10分ぐらい?)なわけで、大きめデイパックに詰め込めるものから輸送し、たまに車で大物を運ぶような状況。手軽でいいといえばそうですが、逆にいうと凄い日数がかかるわけです。特に一人暮らし10数年やってたら凄い荷物になってるわけで、それ全部実家にもってこうとしたら、両親と大喧嘩になるわけで。。。それなりに処分しつつ。
ということで本日はジャンクPCの廃棄(まぁ、これは実家のPCもあるんですが)と、釣具の処分。
PCの処分もこのご時世ややこしくて、過去に愛用してたノートPCなんぞ、近所に本社があるのでもってっていい?って聞いたらだめって言われるし、ミドルタワー一台、ミニタワー一台もあるわけで。。。いろいろ調べてたら無料引取りしてくれるところを発見。大畑商事というリサイクル屋さん。送るのも面倒なんで、釣具は和歌山だし、一気に行くか、と羽曳野市までゴー。
買取や再利用可能品だと手続きあるみたいですが、クズ扱いだともう、なんにも言わずにさくっと終了。謎の98ノートもこの際諦めました。あと、古いマザーだとか、拡張ボードだとか、周辺機器だとか。。。これ全部正規のリサイクル料払ったら万単位になったろうな。高速料金、ガソリン代払っても十分元とれてる感触。宅配便でも受け付けてるそうなので、うちにジャンクの山のある人は一度ご検討をどうぞ。
さて、そっからさらに南下し、今度は和歌山へ。途中紀の川SAで昼食&休憩&時間調整。
いつものなつかし屋さんへ向かうわけですが、なにせ14時営業開始なので、少し時間が。。。ちょうど月曜なのでジャンプで暇つぶし。
前回はヘドン系主体(店の傾向を考えて)だったんですが、今回はもう何でもかんでも。ストック内の大量在庫品や、使用中ボックス内の2軍や、、、そして使わなくなったスピニングやら、ジャンクに近いもんまで。。。余計なもん押し付けるようで気がひけるわけですが、そこそこ人気のリールが2台あったのが聞いたのと、お友達料金か、結構な評価額にしていただきました。ほんと毎度ご迷惑をおかけします。ありがとさん。
で、せっかく和歌山まできたわけですし、津波注意報もなくなったことですから、ちとメバルでも、と和歌浦方面へ。一応なつかし屋さんで最新ポイント情報を仕入れたわけですが。。。
ついたら強風、おまけに雨も降り出し、さらに風表にたつと突風状態。これじゃ外向き釣り不可能。。。30分ほどですごすごと撤退。Mixiのほうには書いたんですが、昨日からちと風邪気味だったもんで、無理はできませぬ。本当なら17時前まではがんばりたかったんですが。。。
あきらめていつものところへ。
はい、毎度おなじみ花山温泉です。 17時過ぎると入湯料が1000円から500円に変わるんですがねぇ、体冷えたし1時間も待ってられないし、ということで一風呂。
ま、そういう一日でございました。
って、まだ終わってないんですがね。せっかく車出したので、大物系荷物を積み込んだのです。さぁ、車をガレージにもってかねば。。。
| 固定リンク
コメント