10/03/12(Fri) 釣果 (2010年第21回) 三人でマルイカ
12:30~18:00までやって8000円
駐車場代が別途1000円
午後船の割に少し時間が長めだけど
船代だけでも十分高い感じが・・・
おまけに駐車場がそんなにするとは・・・。
いや、これ以上言うと釣れなかったヒガミみたいになるからやめておこう。
しかし、午前船が5:30集合出船で、昼に一旦戻ってきて
午後船が18時までというのは
船頭さんも大変でしょうねぇ。
それにしても、この3人が同じ船に乗るのなんて15年ぶりぐらいじゃないだろうか?
いつもは港に3人揃っていて
諸般の事情でバラバラに分担させるからねぇ。
そういう意味ではとても貴重な1日。
しっかし、釣れなかったなぁ。
竿がどうとか、ツノがこうとか。
そういう問題じゃないでしょ、これは。
何度も言いますが悪い日に当たったのです。
釣りですもの。
あ、そうそう。
今回からバイオマスターのC3000番と安いカワハギ竿の組み合わせにしました。
2年前に親父に買ってやったのを使ってないから、貸してもらおう。
リールがこのクラスだとハンドルがT字なので
オモリ50号+イカの状態でも巻きやすくなりました。
竿は2972円。
このくらい安いカワハギ竿だとトリガーがついてないので
無理やりスピニングリールをつけられますしね。
ガイドについてはとやかく言ってはいけませんな。
今回は釣ってないけど、それ以外では不便はないし
しばらくはこれで行きましょう。
| 固定リンク
コメント
こっちかな?
Kenneth.K 様
なんとか、なんとかここにたどり着きました。
見つかってよかった。
閉鎖は寂しくなるので、やっぱりブログ続けます。
投稿: はらへり | 2010/03/21 19:43
んー、まぁ、どっちでも良かったんですけど
はらへりさんは釣りをしないから
コメントするところには困ったかもしれませんねぇ。
見ての通り、最近はイカ釣りをしております。
投稿: Kenneth.K | 2010/03/22 10:58