« 春鹿超辛口純米生原酒 | トップページ | たまにわ »
さて第二弾。春鹿はアジ釣るまでのこしとくとして、これもあける。
親父の実家方面(方向だけか)で馴染みの香住鶴の、うすにごりということでだろうか、「香住雪」。
同じ原酒系でも、先の春鹿とは全く違う。にごりほど甘くはないが、いわゆる辛口ではなく、にごり特有の酸味が立ち、すっきりとした感じ。
本日は餃子で発泡酒、の後だったんですが、餃子食った口を、ほどよい酸味がすっきりさせてくれます。意外や意外。
23:16 | 固定リンク Tweet
名前が素晴らしく綺麗ですねぇ。
下戸な私でも飲んでみたくなりました。(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
投稿: BASSROOM | 2010/05/01 21:30
さっぱりしてるので飲みやすいですよ。 でも、あくまで「にごり」系なので、飲めない人には 超危険(苦笑)
投稿: ごるご十三 | 2010/05/03 22:25
にごり系は少々飲める程度のワタシでも超危険です。
投稿: Kenneth.K | 2010/05/05 00:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 香住雪うすにごり:
コメント
名前が素晴らしく綺麗ですねぇ。
下戸な私でも飲んでみたくなりました。(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
投稿: BASSROOM | 2010/05/01 21:30
さっぱりしてるので飲みやすいですよ。
でも、あくまで「にごり」系なので、飲めない人には
超危険(苦笑)
投稿: ごるご十三 | 2010/05/03 22:25
にごり系は少々飲める程度のワタシでも超危険です。
投稿: Kenneth.K | 2010/05/05 00:40