バッグが二つ
Kenneth.KくんやTAKEさんが沖縄で頑張ってるころ、私は私なりに青野でがんばってきたわけです。んで。。。
帰ってきたらカバンが二つ増えていました。えーと、賞品でいただいたのは右のほう。腰ベルト&太ももベルトで固定する、ホルスタータイプのやつ。なんに使いましょう。本来アジングとかによさげなんですが、そっち系はライジャケかねてマズメのごついのにたっぷりルアー入ってるし、これでは足りない(苦笑)。
そうか。最近バス系、超少量のルアーで挑むから、その時に使えばいいのか。以前使ってたベストはぼろぼろだったので引越しで捨てたし。
で、左のは師匠のとこで紹介されてたWISE WALKERだ。Amazon経由、モノ・マガジンオンラインとかで購入。
うーん、最近こういうAmazon経由別店舗購入が多くて、全然ポイントがたまらないわ、送料は必要だわで微妙(今日師匠に聞いたらハンズで売ってるって。。。)。
でもまぁ、納期4,5日になってたのに、2日ほどで、しかもこんな日曜に届いたのだから立派。
これは通勤メインで使う予定。もちろん、ここ十年ほどは通勤も、ちょっと荷物ある時の遊びも同じカバンなので、そういう使われ方をするわけですが。
思えばいわゆるさらりぃまんっぽいソフトアタッシュをやめて、最初にカジュアルよりのバッグにしたのは、ちょっと奮発してシルバーレイクラブとやらのバッグでした。帆布でタフそうだったし、釣り人系の人が作ったものなので信頼して。
が、本来ショルダーバッグでないのを、ずっと肩掛けで使ってたら、やっぱベルトの固定位置が悪く、あっという間に型くずれして、しかも腰あたりとこすれるとこが穴あいて。。。高価なもんでもこんなもんかよ、と思っちゃって。
次が今回退役予定のやつで、これはナショジオのカメラバッグ。ナショジオならタフか!と思ったのですが、これも微妙で。。。ちゃんとショルダーバッグスタイルなのにベルト固定位置がずれるし、手持ちしようとすると、全部ロックしないと(結構めんどくさい)フタ開いちゃうし。。。
で、これまた数年で穴あいたので、復職やらなんやらもあって、この機にと購入。
師匠のおっしゃるとおり、ポケットてんこもりなので、ものの入れ場所をちゃんと考えないといけませんねぇ、というところと、多分今までと同じ使い方すると、帆布とどっちがタフなんだろうという素材が心配。
自転車通勤メインになる予定なので、肩掛け状態での移動は減るんでしょうけど。。。まぁ安いし、壊れたらまたその時に考えるか。
あ、青野ですが。。。防水デジカメを車に忘れてきたので、明日にでも釣行記書きますが、、、大人気なくまた赤い帽子を頂きました(w
| 固定リンク
コメント
優勝おめでとう
さすがや
赤帽馬やらしい
ワイズウォーカーは通勤用?
「街歩き専用」やから
あるかなあかんよ
肩に当るとこにクッションついてるやんか
固定やねんなぁこれ
たすき掛けにして後ろにバッグまわしたら微妙にずれんねん
L.L.Beanのんは移動式やから具合よかってんけどなぁ
デザインはワイズウォーカーの方が上やねんなぁ
投稿: sa.sa.king | 2010/05/31 07:57
ほんま、そちらのリザルトで名前並んでるの見ると、
大人げないですね(苦笑)。
ラドン師にもいわれましたから、「キング・オブ・大人気ない」
かもしれません(馬鹿)
ワイズウォーカー、とりあえず中身を詰めてみました。
肩当は。。。ベルトの両サイドに調整具がついてるので、
それで位置調整するしかないっすね。
もしくはベルト交換するとか。
投稿: ごるご十三 | 2010/05/31 11:19
ボクはショルダーよりも
トートバック派なのです。
ココ最近、何個かトートバッグを悩んでおります。
けど、書いてる暇がない。
投稿: Kenneth.K | 2010/06/12 10:40