« その後のこと | トップページ | 2011/04/08(Fri) 横浜で花見してきた。 »

2011/04/07

専用ってすげーね。ご飯用土鍋の巻

Imgp4827

Kenneth.Kです。

かときっち。さんに土鍋をもらったんです。

あの、かときっち。さんです。

もちろん、ステキ主婦のかときっち。さんです。

そうです。バラの似合うオンナのかときっち。さんです。

んで、ご飯炊き専用の二合炊き土鍋をもらったので

研いでザルにあげておいた米二合に水450ccで

中ブタして、外ブタして

吹きこぼれに注意しながらグラグラ。

水気がなくなってきたところで火を止めて

そのまま蒸らして・・・

Imgp4829

できた。

写真が良くないせいで伝わらないかもしれないが

ツヤがあります。

いわゆる「お米が立っている」ような状態。

見るからに旨そう。

Imgp4830

思ったよりもおこげはできてない。

いや、これがすげー旨いんですよ。

いつもと同じ米なのに、歯ごたえと香りが全然違う。

こういうご飯にはシンプルなオカズのいいと思ったので

シラスや海苔で頂きました。

その後もちょいちょいと使っております。

タイマーは付いてないから、朝には面倒だけど

週末の夕飯には一手間かける価値ありです。

火にかける時間は20分くらいですかね。

並行して簡単なおかず作って

蒸らしてる10分で、味噌汁盛ったりしてればOKでしょ。

こんな素晴らしい物を素晴らしい主婦かときっち。さんから頂いてしまった。

いくら、かときっち。さんがバラの似合うオンナだからとはいえ、

ぶら下げといたパンチェッタと交換で良かったのだろうか?

また何かあったらお願いします。

やっぱり専用ってすごいのね。

というか、土鍋がすごいよね。

改めて実感しました。

|

« その後のこと | トップページ | 2011/04/08(Fri) 横浜で花見してきた。 »

コメント

豚バラの似合う女、かときっち。です(笑

おー、流石!
しっかり使いこなしてくれてますねぇ。
私よりも繊細に使ってくれてる。
おこげ、出来てないもんね。
火加減上手ぅ~。
土鍋で炊いたご飯、美味しいよね、やっぱり。
今はルクで炊いてますが、
やっぱり土鍋の方が美味しい気がしますもの。

絶賛していただいてありがと。

投稿: かときっち。 | 2011/04/07 11:49

女性を褒めちぎるのはいつもの手です(苦笑)

今のところ、白いご飯しか炊いてませんが
炊き込み系も考えてます。

でも、白いご飯のポテンシャルがあまりに高いのでちょっと困ってます。(苦笑)

投稿: Kenneth.K | 2011/04/09 11:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 専用ってすげーね。ご飯用土鍋の巻:

« その後のこと | トップページ | 2011/04/08(Fri) 横浜で花見してきた。 »