« 11/07/09(Sat) 釣果 キス釣りに | トップページ | 横文字なラーメン屋 »

2011/08/22

D1亭 2011/08/20(Sat)

Imgp0418

Kenneth.Kです。

ちょっと久しぶりに横浜日之出町に・・・

夏のスタミナはD1亭なのだ(根拠不明)

あのとき以来だから、1ヶ月以上あいたのか

そのぶんだけ、メニューの絵柄が変わっている。

まぁ、そのなんというか、よく沁みている。

中華系はこうじゃないとね。

Imgp0417

いつものチート生姜炒め

食べたあとですけど

Imgp0419

そういえば食べたことなかったハツ炒め

味付けはチートと同じだけど

ハツなので、血の味というか、コクがあり歯ごたえもある。

Imgp0422

やきそば。

Imgp0423

やきそば接写。

ここはパタン(温および冷あり)が有名なので

人を連れてくるとそっちを頼みがちなのだけど

個人的にはこのヤキソバも好きなのです。

あ、醤油味です。

さすがに一人で三品はくるしい・・・

今回はこんなんです。

周りでは豚耳軟骨がよく出てました。

軟骨の出やすい日があるんだろうか?

|

« 11/07/09(Sat) 釣果 キス釣りに | トップページ | 横文字なラーメン屋 »

コメント

豚耳軟骨
いわゆるところの
ミミガー(by Uchina-)ですけ?
チートとおんなじ
つまりハツと味付けやろか
ほんで
この焼きそば
接写でほぼ確認できるんですが
平打ちやね
モヤシ多いがな
こんど食てみたろ
しかし
ひとりで日ノ出町とは・・・
ガールフレンドとかいてへんのん?

投稿: sa.sa.king | 2011/08/25 14:12

いわゆるところのミミガーみたいでして
炒めものではなく
薄切りミミガーが
薄切りながネギと
一緒に出てきます。

店の定番味噌ダレを漬けながら食べるものと思われます。

カシラ、ハツなど
~炒めと付いていない内臓名のメニューが
大抵そうやって出てきます。

この日は競馬があったみたいですが
競馬とミミガーの関係やいかに。
競馬中継みながら食べてました。

焼きそば、平打ち麺です。
パタンとおんなじ麺ですかね。
モヤシ、多いです。
ポイントはちょこっと入ったお肉です。
青菜炒めに入ってくるやつだと思います。
お肉を調味料的に使っております。

え?
で?
が?
ガール?
ガールフレンド?

はははは・・・・

ひ、日ノ出町ですから。

投稿: Kenneth.K | 2011/08/28 11:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D1亭 2011/08/20(Sat):

« 11/07/09(Sat) 釣果 キス釣りに | トップページ | 横文字なラーメン屋 »