ヴィンテージ・マルタイを食する
食べたのが2012/03/04だから
まだヴィンテージとしては若い方ですね。
ストレートをショットでいただきましょう。
適当な肉と野菜がなかっただけでもあるけど。
うん、ふつーに美味しかったです。
麺が揚げてないせいで軽いよね。
僕がそういう年齢だっちゅーのもある。
でも、インスタント麺で安くて、麺のこの感触はいいよなぁ。
こういうものだと思えばいいんです(←いたるさんもこんなこと書いてたような)
まだ、ヴィンテージな感じが出てきてないですね。
一箇所、枝分かれしているところを発見しましたが
これは経年変化とは関係なさそうだな。
一本だけだと、なんかお得に感じちゃったし。
というわけで、
マルタイは10ヶ月オーバーでも大丈夫な気がします。
いたるさん、大量に買いこんでも大丈夫なんじゃないでしょうか。
| 固定リンク
« 三串目:平塚のホルモン | トップページ | 初釣り »
コメント
本場?地元?の私は一個80円台で買っていたり
するのですが、賞味期限の残りは何時も数ヶ月
ですね。
今食べてるのは3ヶ月物(過ぎてからね。笑)
サンポーっうのも有るよ。
私的にはサンポーの方がスープが濃くて好み
なのですが。
でも、賞味期限を過ぎると微妙に味が落ちるので
出来れば賞味期限内に喰ったほうがいいよぉ~^^
投稿: のぶ | 2012/03/10 09:02
いいね!!
これからも精進して下さい。
「マルタイ道」
投稿: 枯れっぺ | 2012/03/10 21:19
のぶさん
ごぶさたしてます。
うむむ、3ヶ月ですか。
でも、ちょっと風味が落ちますか。
9ヶ月ものが残ってるんですけどねぇ。
んでサンポー、知りませんでした。
これはマルタイファンのドン、いたるさんに報告しなければなりません。
スープが濃いのはポイント高いです。
枯れっぺさん
まだまだ枯れっぺさんの足元にも及びません。
投稿: Kenneth.K | 2012/03/12 12:55