2012/04/28(Sat) 釣果 (2012年第?回) シロギス久しぶりじゃんか。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
Kenneth.Kです。
ノットの潤滑についてなのですけども。
FGノットに限らず、結び目を締める時には舐めてます。
唾液で滑りやすくして、締まりやすくすることと
こすれて糸の表面が傷まないためと、摩擦熱で融けたりするのを防止してるはず。
ちなみに僕は唾液以外の潤滑剤としてはリップスティックを使ってます。
おそらく主成分はワセリンだと思いますが、入れ物が使いやすいのですね。
とにかく滑りやすければ、糸の傷みも少ないし、よく締まるだろう。
というわけですね。
さて、ここで問題なのがFGノットなどの際に
1) さらに滑りやすくするためにワセリンなど唾液以外の潤滑剤を使う
2) あんまり滑りすぎて抜けても困るから唾液だけ
という意見があったりして悩むところです。
たしかに唾液だけよりワセリンを使ったほうが
締まる→本線のPEの色が変わりやすい
気がします。
でも、唾液だけでもなんとかなっているのは事実。
2)の人の場合、唾液は結んだ後に乾くので滑りやすいままではない。
そのため、より安心して使える。
これもごもっともな気がする。
てなわけで、FGノットのときにワセリンを使うかどうかは気分で・・・
ということになる。
さて、これをもう少し難しく考えてみるとどうなるか?
難しいのはキライだがしかたがない。
(長い前置きだなぁ)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
Kenneth.Kです。
写真がないんですけどね。
鍋田御夫妻、sa.sa.kingさん、どずさんと野毛に行ってきましたよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント