酒器
そう、あれですね。今はなき我等が「いつもの店」多羅福。
京橋にあって、定例OFFで根城にしていたあの店。乾杯ビールから、最初はチューハイとか梅酒はさんでたのですが、そのうち一切なしで即春鹿。冷酒で頼むとこのタイプの酒器で出てくるのですが。。。なにぶん大酒飲み集まり。一瞬で空になります。
んで、二合いりの。。。ダブルを注文。が、そのうち。。。「ダブルを三つ!」
てな注文を繰り返すように。。。
そういうわけで、3セットなんですな。しかも、セットのように春鹿超辛口をセットにもらったし。
思えばこれがきっかけで、今でも続く春鹿さんとの縁もでき、ある意味、嫁と知り合うきっかけも春鹿なわけで。。。
ということで、皆様ありがとうございます。ほかの逸品たちも、おいおい。
| 固定リンク
« 落し物 | トップページ | オレオレ詐欺とネコ »
コメント
春鹿ぴょこぴょこ
みぴょこぴょこ
あわせてぴょこぴょこ
なんぴょこぴょこ?
(馬鹿?)
投稿: iけねすけ | 2012/12/12 23:31
なんぴょこかわからんぐらい
呑むのよ。
どんだけたのんだかわからんなって、
かぞえられなくなって、
どうでもよくなるまで(苦笑)
そうそう、呑喜帆亭でそのメンバー集まるときは、
予約の時点でさらの春鹿用意しといてもらいますもの。
投稿: ごるご十三 | 2012/12/12 23:45