« ピンクな・・・・ | トップページ | うどんの乾麺 »

2012/12/16

うどん餃子?

Imgp1985

Kenneth.Kです。

うーむ、見た目が悪い。

うどん餃子がなんだかよく分からないから作ってみた。

『お肉の焼いた味、ところにより焼きうどんのテイストもあり。おいしいとは思える』

という感じ。

でもやっぱり餃子ではないと感じてしまう。

あと、今回は昼食にしました。

おやつにはぜいたくじゃないか、これ。

<memo>

豚挽き肉

うどん

長ネギ

ごま油

トリガラスープのもと

オイスターソース

このへんを混ぜて、フライパンでジューっと。

|

« ピンクな・・・・ | トップページ | うどんの乾麺 »

コメント

(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ビールがススみそ。

投稿: ドクた、 | 2012/12/16 20:11

遅まきながら。。。

例のうどんは
http://www.ku-kai.org/b1_pippi.html
に見えたなぁ。

投稿: ごるご十三 | 2012/12/16 21:50

ドクた、さん>
ご飯にも合います。
ごま油の香りがいいんですよ。


ごるごさん>
それは作りませんからね?

投稿: Kenneth.K | 2012/12/16 21:57

え、もしかしてそれは、我がホームタウン高槻の、
住人が殆ど知らないB級グルメ、高槻うどん餃子ですか?

普通に餃子種にぶつ切りのうどん混ぜて
フライパンで焼けば完成、
の筈なんですけどね。

投稿: ゆみなが | 2012/12/17 23:37

そのつもりです。
クック●ッドで一番材料が少ないやつを参考にしました。

うどんが多すぎた思われます。

投稿: iけねすけ | 2012/12/18 00:04

高槻うどん餃子について調べて見ました。
Wikipediaの解説が酷すぎるんですが、高槻市民としては、概ね正しいと思います。

やっぱり、普通に餃子の種つくって、皮に包む代わりに茹でたうどんぶつ切りにしてフライパンで焼けば良いだけのようで。

http://r.goope.jp/t-udongyoza

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%96

http://portal.nifty.com/2011/04/18/a/

投稿: ゆみなが | 2012/12/19 23:45

最近、そういうB級グルメ、名物が増えているように思います。
と、言いつつも私の地元にもあったりするのですが
具体的に書くのは控えておきます。

投稿: Kenneth.K | 2012/12/20 02:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うどん餃子?:

« ピンクな・・・・ | トップページ | うどんの乾麺 »