@choka大賞について
Kenneth.Kです。
@choka大賞
それがなんだと言われても困る。
sa.sa.kingさんのブログで行われているその年で一番かっこええ釣魚写真に与えられる賞である。
一時期(2008,2009,2010)はごるご一味およびwogey組がベスト10入りを果たしていたものですが
2011年、2012年はノミネートはおろかエントリーまでしていないという有り様です。
さてさて、そんならどうしたものかというわけで
40cmのアマダイで撮ってみた、それも
ぽーるくん風に。
しかもsa.sa.kingさんの琴線(ギターの弦?)に触れるような構図にしてみた。
ところが困ったことにこのアマダイは自分で釣ったものではないのである。
どういうことかというと、浮いていたのを玉網ですくったのである。
だって、足元から船の下をくぐってプカプカ流れて出てきたらすくうでしょ。
というわけで、これはエントリー資格のない写真なのである。
だからこそ作為に満ちた写真にしてみたのだが
我ながらわざとらしいよなぁ。
あらためてぽーるくんの凄さが分かるのである。
ならば自分で釣った魚はどんなかというと
こんなんですよ。
顔がデカイ・・・わけではないと思う。
久しぶりの船縁倶楽部。
こんなのもいる。
ヘビ年だからなのか、長い物も釣れたのでこんな風に
服〇名人も真っ青の111PMでどうだ。
と、そんなこんなの初釣りでした。
例年だったらシロギスなんですが、キス船が出ないんだからしょーがない。
そんなわけで今年もしょーもない感じでまいります、それしかできないんだし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あまだいは京都では超高級魚
これぐらいの一匹食べられるのはお大臣ぐらいです
え?
お大臣て?
まあ
タナカマキコとか・・・
しかし
ごるご一味の衰退ぶりはただ事ではありませんね
投稿: ささき | 2013/01/07 16:59
おっしゃる通りでございます。
釣りに行かなくなったのもさることながら
わたしの見た目が著しく酷くなっているのも問題です。
投稿: iけねすけ | 2013/01/12 11:20