« 横浜日の出町 第一亭は大変なことに! その2 | トップページ | 甘酒仕込みました。 »
30cmのキジハタ(多分)です。いわゆるアコウ(多分)です。もちろん天然釣りものです。いやー、よー引きました。
ごめんなさい、うそつきました。
親父が釣ったのをもらってきました。師匠なら蒸し系なんでしょうけど、とりあえず刺身にしました。
下手くそがやっても結構しっかりと量が取れました。写真が微妙なのはごめんなさい。
味は、、、真夏の普通の釣り人管理なので、しまりは微妙でしたが、甘みと濃厚な味は、先日とあるお店で食べた上等なひらめやマナガツオよりうま!、と思いましたわ。
あぁ、つりてぇ。。。
11:04 | 固定リンク Tweet
わー、旨そう。
しっかし、魚の写真は久しぶりですね、お互い。
投稿: iけねすけ | 2013/08/13 22:16
どことなくアオハタっぽい気がしまする。 尾びれ、第2背びれのふちが黄色かったりするとアオハタです。 日本海(若狭湾~丹後)なんかだとアコウと混じって釣れてくるうえに似たような模様なもんでよく見間違いまする。
投稿: Mebiusさん | 2013/08/19 21:53
ジャム?(とスタンダードのボケ)
投稿: Kenneth.K | 2013/08/26 00:07
ジャムだとアヲハタです。
投稿: Mebiusさん | 2013/08/26 21:50
さ、さすがKSM U-30では『カンのKenneth.K、理論のMebius』と言われただけのことがあります。
投稿: Kenneth.K | 2013/09/01 12:58
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: アコウ:
コメント
わー、旨そう。
しっかし、魚の写真は久しぶりですね、お互い。
投稿: iけねすけ | 2013/08/13 22:16
どことなくアオハタっぽい気がしまする。
尾びれ、第2背びれのふちが黄色かったりするとアオハタです。
日本海(若狭湾~丹後)なんかだとアコウと混じって釣れてくるうえに似たような模様なもんでよく見間違いまする。
投稿: Mebiusさん | 2013/08/19 21:53
ジャム?(とスタンダードのボケ)
投稿: Kenneth.K | 2013/08/26 00:07
ジャムだとアヲハタです。
投稿: Mebiusさん | 2013/08/26 21:50
さ、さすがKSM U-30では『カンのKenneth.K、理論のMebius』と言われただけのことがあります。
投稿: Kenneth.K | 2013/09/01 12:58