Wandering NOGE -野毛山登頂記-
象はこれで勘弁してください。
もしくはこれ。
さもなくばこれで。
市電もあるよ、現役ではないけど日ノ出町好きのトラミストであったならチェックポイントではないだろうか?
クジャク放し飼い
ペンギンは奥のほうに。建物が横浜の建物になってるのね。
アナグマは穴の中でした。
国内最高齢ラクダのツガルさん。
いまも一番人気でした。長生きしてね。
これ、ミヤコタナゴ。
動いてるからうまく撮れないです。
あ、写真ヨコでした。あとでなおします。
ほかにも哺乳類いろいろ、鳥類いろいろ、爬虫類いろいろといて、入場無料。素晴らしいです。
しかし、野毛山もやはり山でした。
普段が平地で暮らしている私には斜面がきついであります。
この町の子供が足腰が丈夫になるに違いない。
-本日のコース-
桜木町駅
みなとみらい
のげやまどうぶつえん
立ち食いソバ、ウドンのE
第一亭シャッター見るだけ(貼り紙なし)
J州屋 関内店(買ってない)
中華街の隆起でキクラゲ購入
萬和ろう(見るだけ)
石川町
サンス○(買ってない)
歩いたぁ・・・
| 固定リンク
コメント
わーウケる♪野毛山動物園
15年くらい前に行ったことあるが久しぶりに再訪したいっ☆
年末年始に帰省したとき(12/31~1/7)行ってみまふ^▽^
ついでに大道芸とかあるといいな
投稿: るりお | 2013/11/21 20:19
大道芸はどっかでありそうですね。
問題はあこたんでっか?
投稿: iけねすけ | 2013/11/22 12:53
先方のアキストやらなさんやら
楽しんで頂けましたですょうか?
キーワードはカニ道楽にうらです。
投稿: iけねすけ | 2013/11/22 23:53