横須賀何日目だっけ?
なんだかもうよくわかりませんが、横須賀二週目も最後の夜です。
年明け一週目は、駅近くの宿にしたのですが、どうせドブ板で遊んでるでしょう。
とはいいつつ、実のところ、この界隈で遊ぶのも疲れるんですよね。
まわり全部あめりかんな緊張感に、たまに日本人いても、どうにもいろいろ
癇に障る人たちが多くて。やっぱおれ関東には住めないなぁ、とか思ったり。
んで、先週ラストはラーメン食って終わったのです。
想像通りの昔ながらのカレーの味。庶民のカレーより、多少深みがあって、ぴりりともしてるけど、最近印度屋が基準になってるので、ちょっと物足りない。なによりちょと高い。
で今日は。。。なんと横須賀生活最高額の夕食&飲みになってしまいました。
それは。。。回転寿司(w
ホテルから少しのところにある一皿105円のとこが、どうにも今一に見えたので、駅の直下の、魚屋直営みたいな回転寿司にはいったんです。
入ってびっくり、最高は700円ぐらいの皿が回ってるお店。
しかも寒いから熱燗のんで、と思っても、生ビールと、冷酒しかない。この冷酒がまた、あゆにはお馴染みの桃の滴。吟醸と樽酒があるも、どっちも2合瓶800円。うーん、回転寿司だよな。。。
とりあえず800円スタートの回転寿地、105円店ならこれで6皿いける。
が、まぁ、値段だけのことは十二分にある。ネタもすごいし、ボリュームもある。
適当につまんだイカ(多分赤いか)ですらもう、とろとろに甘くてもう。
何が素晴らしいって、アジやらイワシやら〆鯖やら、青魚が充実。
うわ、絶品生鯖画像が1メガこえててアップできん。週末うちからこれだけでも貼るっす。
もうつやつやなんだから。ま、生だからか、ハーブで育たてたから?かわかんないですが、鯖らしい、鯖臭さが少なくて、ちょっと寂しくもあったんですが。
カワハギの肝あえ頼んだらこのざまです。まさかこの形でくるとは。これもまぁ、思ったより上品な味で、もっとこってり来るかと思ったんですが、意外とさっぱりでした。
てなわけで、4000円近い回転寿司となってしまいました。おしむらくは、もうちょっと濃い醤油だったらよかったのになぁとか。
さて、休み明け一週目も横須賀。最後はしっかり楽しまないとなぁ。その次の週?クリスマス休みの海軍さんがどかっと帰ってくるので、まったくホテル取れず。仕方なく日の出町です。けねすけくんガイドよろしく。
| 固定リンク
コメント
仕方なくとは困りましたな。
月曜は退社がやや遅め
火曜はあの台湾料理店が定休
そういうおつもりでお願いいたします。
投稿: iけねすけ | 2013/12/26 23:05
いよいよひのでちょうか・・・
馬やらしいなぁ
投稿: 天ぷらささ木 | 2013/12/27 18:16
I’d very pleased if I could find more such good blogs.
投稿: Arianna | 2014/01/24 08:42