« 横須賀三日目 | トップページ | お菓子を買う »
Kenneth.Kです。
藤沢駅のホームの売店ってこんなんなんです。
昔の東海道線の色ですね。
小田原のみかん畑のイメージだというけれど近年では歌舞伎揚げとかも言われている模様。
ほんとはこういう色の外国の列車を参考にしたという話も聞きますが真相はいかに。
営業時間はこちら。
というわけで、モリタさんに影響されてみました。
23:00 | 固定リンク Tweet
これは80系と呼ばれる車両でございますね。 私が小学生頃に走っていましたが現在は姿を消したようです。
投稿: モリタ | 2013/12/21 00:21
モリタさん さすがにお詳しいですね。 たしかに最近はこの車両は走ってません。 だからこそ、この店舗があるですねぇ。
でも自分もこのカラーリングのイメージってありますねぇ。
投稿: Kenneth.K | 2013/12/22 20:44
売店 去年はこんなんちゃうかったよなぁ
投稿: 天ぷらささ木 | 2013/12/27 18:18
それは見てる店が違ったのでは? こちらは辻堂、茅ヶ崎よりの店になります。
去年もあったはず…
投稿: iけねすけ | 2013/12/28 17:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 藤沢駅の売店:
コメント
これは80系と呼ばれる車両でございますね。
私が小学生頃に走っていましたが現在は姿を消したようです。
投稿: モリタ | 2013/12/21 00:21
モリタさん
さすがにお詳しいですね。
たしかに最近はこの車両は走ってません。
だからこそ、この店舗があるですねぇ。
でも自分もこのカラーリングのイメージってありますねぇ。
投稿: Kenneth.K | 2013/12/22 20:44
売店
去年はこんなんちゃうかったよなぁ
投稿: 天ぷらささ木 | 2013/12/27 18:18
それは見てる店が違ったのでは?
こちらは辻堂、茅ヶ崎よりの店になります。
去年もあったはず…
投稿: iけねすけ | 2013/12/28 17:50