« そのままでいいのにね。 | トップページ | これっきりこれっきり »

2013/12/01

やきそば日記

Imgp2760

Kenneth.Kです。

あ、ヤキソバが正しい表記なのか
パタンが有名になっている店でも、ヤキソバが好きなんです。

ソースじゃなくて、醤油で炒めたやつ。
なにがなんというわけでもなく、取り立てて珍しい具が入ってるわけでもなく、
でも、なんだかうまい。

そんなヤキソバです。
これは11月の頭だったかに食べたもの。
それで今回は気づいてしまったんですが、キャベツが入ってる。
『あら?今までは入っていただろうか?』
と、気になって調べてみることに・・・

Imgp2201
2013/03/16
キャベツ無、ニラ有

Imgp1848
2012/11/15
キャベツ無、ニラ有、青梗菜有

Imgp0422
2011/08/20
キャベツ無、ニラ有、青梗菜無

Imgp3255
2010/03/29
キャベツ無、ニラ有、青梗菜無

Imgp1221

Imgp1220
2009/02/27
キャベツ無、ニラ少な目?、青梗菜無
このころはまだレバ刺しを置いてたんですよ。

 

Imgp0992
2008/12/12
キャベツ無、ニラ有、青梗菜無

このスタイルが自分でもベースだと思ってたんですが
青梗菜が入ったりと、多少の変化がついてるんですねぇ。
季節とかその日の野菜の様子でも変わるのかもしれませんね。

パタンが有名でも一度試してもらいたいヤキソバです。

でも、なにがすごいって、違う具が入っていても許容範囲。
いつもの味になってしまうことかもしれません。


|

« そのままでいいのにね。 | トップページ | これっきりこれっきり »

コメント

Kenneth.Kさん
こんにちは

やきそば
2013年11月頭の写真ですか!

いままで
2013年7月のTVでの放映以来

 非常にきびし~い (C) by 財津一郎

状態であった混雑は
いくらかは緩和されたのでせうか

こないだ第一亭にいらしたときに
張り紙がなかったとおっしゃってましたが
最近は昼飯時も店あけてるのでせうか


そんなこと
きかれても

あはは
あはは

投稿: じゅんた | 2013/12/01 20:18

いつもパタンを注文してしまうから
ヤキソバはないがしろにしてきたなぁ・・・日ノ出町
こんだパタンやめてヤキソバにしようかなぁ
たぶん余ってる野菜を使てるんやろね
いやいや
それではたぶんきっとぜったい杭が残る

 え?
 なんです?
 くいは?
 杭ではなく?
 食いじゃないのか?

うむむ
ソー・・ダッタノカ・・・
ニッポン語は難しいなぁ(by ヱンさんゾンさん)

パタンとヤキソバ
一人で両方いっとくか
つまり
チート、パタン、ヤキソバ、ビール
うむむ
でも
なんだかなぁ・・・

投稿: sa.sa.king | 2013/12/02 09:09

じゅんたさん
そうなんです。
金曜日は入れないんですが、月曜日で奇跡的に入れたのです。

それでも閉め作業が始まっておりましたが…


やっぱり昼はやってないようです。

投稿: iけねすけ | 2013/12/09 21:41

sa.sa.kingさん

余ってる野菜にしてはバリエーションがありません。

ヤキソバで飲んで
パタンでしめると
チートの居場所が
ないかもしれない
困りましたのです

投稿: iけねすけ | 2013/12/09 21:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やきそば日記:

« そのままでいいのにね。 | トップページ | これっきりこれっきり »